2DRPG 選択肢があるイベントを1度しか起こらないように設定するには?(質問掲示板)
投稿: アイネ・レグルス
投稿:2011/10/30 00:07:30(最新:2011/10/30 13:51:30)
タイトル通りです。
if getFlag("アイテムAのID")
speak("もう何もない")
setFlag("アイテムAのID", true)
else
speak("不思議な部屋だなぁ")
speak("あれ?こんなところに棺があるぞ?")
speak("なんか棺が動いてる!")
case speakFullScreenWithSelect(true, 2,"開けてみる","無視して先を急ぐ","ど…どうする?")
when 0
speak(true, "…一応調べてみようか…うう\n")
speak("ゴトッ")
以下省略←会話なので。会話部分には問題なしでした
speak("???\n\nこれを持っていきなさい")
speak("アイテムAを手に入れた")
giveItem(アイテムAのID)
speak("???\n\nあと、お願いがある")
以下省略←会話なので。会話部分には問題なしでした
speak("これも持っていきなさい")
speak("アイテムBを手に入れた")
giveItem(アイテムBのID)
when 1
speak(true, "不気味だし…先を急ごう")
speak("ガタッ!")
speak("??? ヴア゛ア゛!!!")
speak("うわあ!")
speak("がしゃーん!")
speak("ってあれ?骸骨が崩れちゃった。")
speak("棺の中に何かがあるぞ?")
speak("アイテムAを手に入れた")
giveItem(アイテムAのID)
end
このように打つと、最後の行の「end」の項目にエラーと表示されてしまうのですが、どう入力すればいいのでしょうか?
(ゲーム内容はネタバレを防ぐために一部内容を変更して書きました。)
ツイート
if getFlag("アイテムAのID")
speak("もう何もない")
setFlag("アイテムAのID", true)
else
speak("不思議な部屋だなぁ")
speak("あれ?こんなところに棺があるぞ?")
speak("なんか棺が動いてる!")
case speakFullScreenWithSelect(true, 2,"開けてみる","無視して先を急ぐ","ど…どうする?")
when 0
speak(true, "…一応調べてみようか…うう\n")
speak("ゴトッ")
以下省略←会話なので。会話部分には問題なしでした
speak("???\n\nこれを持っていきなさい")
speak("アイテムAを手に入れた")
giveItem(アイテムAのID)
speak("???\n\nあと、お願いがある")
以下省略←会話なので。会話部分には問題なしでした
speak("これも持っていきなさい")
speak("アイテムBを手に入れた")
giveItem(アイテムBのID)
when 1
speak(true, "不気味だし…先を急ごう")
speak("ガタッ!")
speak("??? ヴア゛ア゛!!!")
speak("うわあ!")
speak("がしゃーん!")
speak("ってあれ?骸骨が崩れちゃった。")
speak("棺の中に何かがあるぞ?")
speak("アイテムAを手に入れた")
giveItem(アイテムAのID)
end
このように打つと、最後の行の「end」の項目にエラーと表示されてしまうのですが、どう入力すればいいのでしょうか?
(ゲーム内容はネタバレを防ぐために一部内容を変更して書きました。)
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
まずspeak("もう何もない")の下の setFlag("アイテムAのID", true) を消し次にgiveItem(アイテムAのID)
end のあとにsetFlag("アイテムAのID", true)を足せばいい
【解説】
最初のsetFlag("アイテムAのID", true)がある場所はフラグ「アイテムAのID」がtrueの時に作動する場所なのでtrueの時にtrueにしても意味が無いspeak(true, "…一応調べてみようか…うう\n") のtrueは何の意味があって書いたのですかフラグのON/OFFはsetFiagを使わないと変化させることはできません
end のあとにsetFlag("アイテムAのID", true)を足せばいい
【解説】
最初のsetFlag("アイテムAのID", true)がある場所はフラグ「アイテムAのID」がtrueの時に作動する場所なのでtrueの時にtrueにしても意味が無いspeak(true, "…一応調べてみようか…うう\n") のtrueは何の意味があって書いたのですかフラグのON/OFFはsetFiagを使わないと変化させることはできません
はじめましてですーいろいろ素材もうpしてますね!
どれも色合いとかきれいにできてていいですねぇ―頑張ってくださいよー☆
一回整理してみますと
まあ、endが足りないんですねー
これだとcase文しか閉じてないのでif文も閉じるためにもう一行endを追加するといいと思います。
完成楽しみにしてますー。脱出ゲームでしたら過去にすごく人気なのがありました。今でも総合ランキングで10位以内を誇ってますね。
よくみて学んでみるといいかと
まあ、フラグあたりの使い方が鍵になりますねー
あ、でもうちのテスクエはあんまりあてにしないほうがいいですよww
どれも色合いとかきれいにできてていいですねぇ―頑張ってくださいよー☆
一回整理してみますと
if getFlag("アイテムAのID") speak("もう何もない") setFlag("アイテムAのID", true) else speak("不思議な部屋だなぁ") speak("あれ?こんなところに棺があるぞ?") speak("なんか棺が動いてる!") case speakFullScreenWithSelect(true, 2,"開けてみる","無視して先を急ぐ","ど…どうする?") when 0 speak(true, "…一応調べてみようか…うう\n") speak("ゴトッ") #以下省略←会話なので。会話部分には問題なしでした speak("???\n\nこれを持っていきなさい") speak("アイテムAを手に入れた") giveItem(アイテムAのID) speak("???\n\nあと、お願いがある") #以下省略←会話なので。会話部分には問題なしでした speak("これも持っていきなさい") speak("アイテムBを手に入れた") giveItem(アイテムBのID) when 1 speak(true, "不気味だし…先を急ごう") speak("ガタッ!") speak("??? ヴア゛ア゛!!!") speak("うわあ!") speak("がしゃーん!") speak("ってあれ?骸骨が崩れちゃった。") speak("棺の中に何かがあるぞ?") speak("アイテムAを手に入れた") giveItem(アイテムAのID) end
まあ、endが足りないんですねー
これだとcase文しか閉じてないのでif文も閉じるためにもう一行endを追加するといいと思います。
完成楽しみにしてますー。脱出ゲームでしたら過去にすごく人気なのがありました。今でも総合ランキングで10位以内を誇ってますね。
よくみて学んでみるといいかと
まあ、フラグあたりの使い方が鍵になりますねー
あ、でもうちのテスクエはあんまりあてにしないほうがいいですよww
お2人のコメントを見て入力したところ、ループせずにしっかりと問題なくイベントが完了しました♪
分かりやすく方法を教えて頂き、ありがとうございましたm(__)m
新作頑張ります!