ゲストユーザーのプレイヤーキャラクタをゲームごとに設定できるようにしました

投稿者:Material 6858 mini akasata 投稿日:2010/06/25 16:50

Rmakeのご利用ありがとうございます!
Rmake運営のあかさたです。

Rmakeの機能追加に関するお知らせです。

  • ゲストユーザーのプレイヤーキャラクタをゲームごとに設定できるようにしました
  • 2DアクションRPGにて敵の攻撃間隔を設定できるようにしました
  • 注目の新着ゲームの表示基準が変わりました
  • ゲストユーザーがゲームプレーをしたときに、ゲームに設定した対象レベルがデフォルトキャラクターに反映されない問題を修正しました

2DRPG/2DアクションRPGにて、ゲームの作成時/基本情報の
編集時に、「設定した主人公キャラクタをゲストユーザー
向けのみに利用する」にチェックを入れると、設定した主人公
キャラクタはゲストユーザーだけに適用されるようになります。
(ログインユーザーはマイプレイヤーキャラクタを使ってゲームを
遊ぶことになります。)

2DアクションRPGにて、敵の攻撃間隔を設定できるようにしました。
素早く攻撃をしてくる敵や、遅い敵などを作れるようになりました。
マップエディタで敵を配置する際に設定できます。

ぜひ、ご活用ください!


雑談というか開発メモ


注目の新着ゲームの表示基準が変わりました。従来の基準に加えて
運営のチェックが入るようになっています。数人のユーザーさんから
強い要望があったためです。

運営のチェック部分ですが、まだ運営内でのガイドラインが固まって
いないので、掲載されているゲームが掲載されなくなったり、いろいろ
ぶれるかもしれません。その際はご容赦ください。

また、公開者以外の人がコメント/評価/クリップをつけると先頭に
上がるようになったので、古いゲームを掘り起こすこともできるように
なっています。

詳しいルールは以下をご参照ください。
http://page.rmake.jp/wikis/9

ちなみに、従来の注目は以下から見ることができます。
http://rmake.jp/games?hot=true

コメントする

コメントするには、ログインする必要があります。

コメント一覧

User icon mini nikiniki(投稿日:2010/06/27 10:30, 履歴)
そりゃすまなんだ。
Material 6858 mini akasata(投稿日:2010/06/26 20:24, 履歴)
>ただ「良質なゲームが出るようになってきた」ってのが、じゃあそれまでは良質じゃなかったんだな、と…。
>「良質なゲームが増えてきた」と言えばいいのに、厳しい言葉を選ぶんだなぁ、と。
>そりゃ恐縮もしますよ…。
>
言葉遣いが気に入らないと言うことでしょうか。些細な違いの
ように思われますが。。。

>そのユーザーの喜びよりも運営メンバーのゲームを宣伝するほうが優先されるわけですね。シビア。
>
確かに三目並べが出ていたのはバグのようでした。
先ほど対応しておきました。ご指摘ありがとうございます。

注目に選ばれたゲームのトップページに上がる基準は全ての
ゲームに対して平等です。平等がシビアと言うことであれば、
もはや何も言えませんが。

>数字のための創作を煽ってるみたいで嫌だなぁ。
>
運営は煽っていません。好きなように振る舞うのが一番でしょう。

何か気に入らない点などありましたら、書いていただければと
思います。何か奥歯に挟まったような書き方をされているので・・・。

User icon mini nikiniki(投稿日:2010/06/26 18:55, 履歴)
そりゃあ、ちょっと勘違いしました。すみません。

ただ「良質なゲームが出るようになってきた」ってのが、じゃあそれまでは良質じゃなかったんだな、と…。
「良質なゲームが増えてきた」と言えばいいのに、厳しい言葉を選ぶんだなぁ、と。
そりゃ恐縮もしますよ…。


注目のゲームに運営のゲームが掲載されないようになったのかと思ったら、逆に
suamaumaiさんやdycoonさん、運営メンバーのゲームが「お勧め」になりましたね……。

ユーザーからしたらあそこに載るのは嬉しいみたいですから、
そのユーザーの喜びよりも運営メンバーのゲームを宣伝するほうが優先されるわけですね。シビア。

私は三目並べより面白いゲームを作れないのですから、自信があったら危ない人ですよ。
精進します。


>ウケるために作るのか、作りたいものを作るのか
>というのは、作り手にとってはあるいは難問かもしれませんね。

作りたいものを受けるように作るだけじゃないかなぁ、と思います。
数字のために作る人も、まぁ、いるでしょうが…。
pixivはなんか気持ち悪いので見てないのですが(好きな人には悪いですが)
数字のための創作を煽ってるみたいで嫌だなぁ。
Material 6858 mini akasata(投稿日:2010/06/26 02:38, 履歴)
コメントありがとうございます。

>薄々は感じていましたが、今まではユーザーのゲームは運営の提供するゲームと比較して良質ではないゲームだと判断していたわけですね……。
>
サンプルゲームの役割は、Rmakeで何ができるのかを伝えること
です。運営にとってはサンプルを遊んでもらいRmakeの機能を
知ってもらうことは大切なことでした。公開直後のRmakeで、それを
今の注目のゲームの位置に配置することは当然のことでした。

良質なゲームが増えてきたので、それを紹介することは、
サンプルを見せることよりも優先されるべきことだという
認識に運営が変わったということです。

どちらが良質かという問題ではありません。目的の優先度が
変わっただけです。

そのような解釈はネガティブに過ぎるように思います。もっと自信を
持たれてはいかがでしょうか?

さらに言うと、注目の新着ゲームをサンプルゲームよりも上に表示
するようになったのは2009/11/20ですからnikinikiさんが登録される
遙か以前の話です。

>そして新基準で掲載されてるゲームは半年前や去年のものとか、なんて因果!
>
Rmakeに掲載されるようなゲームであれば、新しいか古いかは大して
重要ではありません。遊ばれないまま埋もれていってしまう作品が
多いことの方が問題です。

コンテンツが消費し尽くされれば、コメント/評価/クリップなどは
つかなくなっていきますから、自然と下がっていくでしょう。

>自作の評価点に関しては、やっぱり変な気がします。
>言い出すと、自分でコメントつけるのも変な気がしますが。
>評価を数値化するってのは、他と比較するためかと思いますが(略)。
>
>評価点は加算じゃなくて平均点で評価が上下した方がいい気がします。
>後々、有名作品の二次創作ゲームも出てくるでしょうが、そうなると(略)。
>
運営は自薦はアリと考えています。

平均点で評価を取らない理由は、平均点による評価方法は荒らしに
弱いからです。気に入らない作者であるという理由で1点を複数
アカウントでつけ続けるというようなことができてしまいます。

現状のRmakeのように、総得点にすると、ウケる題材を取り上げると
強いという問題が出てきます。pixivなどのサイトで顕著に傾向が
出ているようです。ウケるために作るのか、作りたいものを作るのか
というのは、作り手にとってはあるいは難問かもしれませんね。

運営としては、それは大いに悩んでくださいとしか言えません。

>あと、1マップにおけるアイテムの登録数の上限を緩和してください。
>どうしても必要と言うわけではありませんが、これぐらいは。
>
要望ありがとうございます。

この要望は以前にいただいたものであり、既に開発チームの要望
データベースに登録されています。繰り返しても優先度が変わる
ことはありません。ご了承ください。

User icon mini nikiniki(投稿日:2010/06/26 00:33, 履歴)
たまに自分の要望が採用されているんじゃないかと錯覚のようなめまいのような感覚に襲われます。

ゲストのプレイヤーキャラクターはありがたいです。
またキャラクター作るのか、と思うと辛いですが。


>これまでは運営の提供するサンプルゲームを配置していましたが、良質な ゲームが出るようになってきたことを受け…(http://page.rmake.jp/wikis/9)

薄々は感じていましたが、今まではユーザーのゲームは運営の提供するゲームと比較して良質ではないゲームだと判断していたわけですね……。
そりゃ申し訳ない。
そして新基準で掲載されてるゲームは半年前や去年のものとか、なんて因果!


自作の評価点に関しては、やっぱり変な気がします。
言い出すと、自分でコメントつけるのも変な気がしますが。
評価を数値化するってのは、他と比較するためかと思いますが(略)。

評価点は加算じゃなくて平均点で評価が上下した方がいい気がします。
後々、有名作品の二次創作ゲームも出てくるでしょうが、そうなると(略)。



あと、1マップにおけるアイテムの登録数の上限を緩和してください。
どうしても必要と言うわけではありませんが、これぐらいは。
Material 6858 mini akasata(投稿日:2010/06/25 21:46, 履歴)
コメントありがとうございます!
自薦はありかなと考えています。
Nyan mini rurun9(投稿日:2010/06/25 19:22, 履歴)
公開者本人が自ら評価点をつけられる、というのはやっぱり変な気がしますね