スクリプト/カスタムメニュー

最終投稿者:User icon mini rmake 更新:2011/08/01 21:11:54
カスタムメニューの使用例は以下のとおりです。
このコードは開始時スクリプトに書くべきです。

setCustomParamMenuEnable(true)

setCustomParamMenuName("マイステータス")

setVariable("testParamValue", 1)
setVariable("testaParamValue", 28)

def onShowCustomParameter()

  setCustomParamName(0, "test")
  setCustomParamValue(0, getVariable("testParamValue"))
  setCustomParamName(1, "testa")
  setCustomParamValue(1, getVariable("testaParamValue"))

  setCustomParamName(2, "delete")
  setCustomParamValue(2, 30)
  deleteCustomParam(2)

  drawCustomParam()

  imageHandle =  showImagePosition(300, 32, 74)

  speak("カスタムパラメーター長 ", 
    getCustomParamLength())

  speak("getCustomParamMenuEnable = ", 
           getCustomParamMenuEnable(),
           "\ngetCustomParamMenuName = ",
           getCustomParamMenuName())

end


setCustomParamMenuEnable(true)

でメニューにカスタムパラメーター用の項目を追加します。

setCustomParamMenuName("マイステータス")

でメニューの項目を設定しています。

setVariable("testParamValue", 1)
setVariable("testaParamValue", 28)

でパラメーターの初期値を設定しています。

def onShowCustomParameter()

この関数はメニューを開いたときに呼ばれます。

  setCustomParamName(0, "test")
  setCustomParamValue(0, getVariable("testParamValue"))
  setCustomParamName(1, "testa")
  setCustomParamValue(1, getVariable("testaParamValue"))

ここでは、表示するカスタムパラメーターを設定しています。

  setCustomParamName(2, "delete")
  setCustomParamValue(2, 30)
  deleteCustomParam(2)

ここでは、作ったカスタムパラメーターを削除しています。
deleteCustomParamの使用例です。

  drawCustomParam()

onShowCustomParameter関数が呼び終わったときに
カスタムパラメーターは描画されますが、
speakなど待ちが入る命令がある場合、この関数を呼ぶとすぐに描画されます。

  imageHandle =  showImagePosition(300, 32, 74)

画像を表示しています。

  speak("getCustomParamMenuEnable = ", 
           getCustomParamMenuEnable(),
           "\ngetCustomParamMenuName = ",
           getCustomParamMenuName())

メニューの情報を表示しています。
デバッグなどのときに使えるかと思います。

コメントする

コメントするには、ログインする必要があります。

コメント一覧

User icon mini 退会したユーザー(投稿日:2011/08/01 21:11, 履歴)
↓できました
 同じ名前の変数に違う値を入れればできました
 (この機能は実際にジェルの冒険に使用しています」)
User icon mini 退会したユーザー(投稿日:2011/07/22 07:58, 履歴)
↓と↓↓つまりは項目をゲーム内で変えるにはどうすればいいですか、ということです(称号みたいなのを作りたいので)
User icon mini 退会したユーザー(投稿日:2011/07/22 07:57, 履歴)
後で=ゲーム中にということです
User icon mini 退会したユーザー(投稿日:2011/07/22 07:53, 履歴)
項目の内容を後で変えるのはどうすれば・・・?
User icon mini 退会したユーザー(投稿日:2011/04/17 15:46, 履歴)
名前だけを変える方法ってあるんですか?
      mini shirosaboten(投稿日:2009/11/23 10:38, 履歴)
lucknarcさんの幽霊屋敷は私もプレイしました。お金が使えるのが衝撃的でした。
最初あの再現方法がわからなく、サボネシアのかたちになりましたが、両者にいいところ悪いところがありますね。
カスタムステータス画面表示:
『 所持金 ○○○ ゴールド 』という表記ができない
項目名の文字数に限りがある。(もうちょっと広くしてほしい)
でも項目数がたくさん取れ、変数変動のたびに調整(下)する必要がないのが魅力的。

カスタムを使わないプレイ画面での表示:(幽霊屋敷さん)
お金に関しては毎回変数を入れなおす必要がある。(作業がやや増える)
表示項目が増えるとこれも作業が増える。
でもプレイ側はひとめで見えるのでやりやすい。わかりやすい
Material 6858 mini akasata(投稿日:2009/11/23 02:46, 履歴)
素晴らしいお手本でした!

# 開発側からすると、思ったよりも「使える」機能とわかり、
# その意味でもとても嬉しかったです。

本機能は、もともとはlucknarcさんの要望から始まって
いるのですが、幽霊屋敷には開発が間に合わず・・・。

要望原文
http://rmake.jp/boards/3/topics/13

幽霊屋敷
http://rmake.jp/games/454/play
      mini shirosaboten(投稿日:2009/11/22 02:27, 履歴)
あw早速使わせてもらいました^^;お手本になってれば嬉しいです。
Material 6858 mini akasata(投稿日:2009/11/22 00:30, 履歴)
さっそくこの機能を使ったゲームが出ました。

サボネシア-初めてのサボテン育成-
http://rmake.jp/games/914/play