Rmakeの歩き方(9) - グローバル変数を使って育成ゲームを作ってみよう!

Rmakeユーザーの皆さま
Rmakeのご利用ありがとうございます!

「ゲームを作れるウェブサービス - Rmake」から新機能の紹介や
近況をお知らせする「Rmakeの歩き方」です。今回は、11月に追加
された新機能を中心に紹介します。

━━ MENU ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Rmakeの新機能のご紹介
・Rmake Wikiができました!
・著作権侵害対応のその後について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Rmakeの新機能のご紹介

以下の改善について紹介します。

-ゲームエンジンの改善
-アクションRPG、2DRPGに関する改善
-ゲームエディタに関する改善

ゲームエンジンの改善

最近のRmakeでは、lucknarcさんが作成された幽霊屋敷や、
shirosabotenさんが作成されたサボネシアというゲームに触発されて、
お金、収集/育成要素を持ったゲームが作成されるようになりました。

幽霊屋敷
http://rmake.jp/games/454/play

サボネシア-初めてのサボテン育成-
http://rmake.jp/games/914/play

しかし、Rmakeの機能ではこういったゲームを作る/楽しむには
いくつかの不満点がありました。

-セーブデータが、Rmake全体で一つしか作れない
-あるゲームのプレー成果を他のゲームに伝えることができない
-お店のようなものが作りにくい

今回の改善は上記の問題を改善するために、以下の機能拡張を
行いました。

-スクリプトに関数宣言機能を追加
-ゲーム開始時に実行される「開始スクリプト」の実装
-グローバル変数
-セーブデータをサーバに保存するように変更
-セーブデータをゲームに付き一つ保存されるように変更

また、関数宣言により、お店が作りやすくなりました。以下のWikiを
参照してください。

スクリプト/コツ/お店の作り方
http://page.rmake.jp/wikis/17

関数の宣言は、開始スクリプトに記述すると良いでしょう。

グローバル変数とは、ゲームをまたいで使うことができる変数
です。たとえば、あるゲームで倒した敵モンスターの数を変数に
格納しておけば、他のゲームを使うことができます。詳しくは
以下のWikiを参照してください。

スクリプト/グローバル変数
http://page.rmake.jp/wikis/18

セーブデータをサーバに保存するようになったことと、セーブ
データをゲームに付き一つ保存するようになったことで、ゲーム
内での蓄積が維持できるようになりました。詳しくは以下のWikiを
参照してください。

仕様/プレーデータのセーブロード
http://page.rmake.jp/wikis/10

アクションRPG、2DRPGに関する改善

Rmakeが元々用意しているステータス画面にはRmakeが準備して
いる値しか表示されません。ゲームクリエイターがスクリプトを
駆使して作った値をステータス画面に表示できればいいと言う
要望は、Rmakeサイト公開直後からありました。

ステータス画面に任意の項目を追加したい
http://rmake.jp/boards/3/topics/13

そこで、「カスタムメニュー」という機構が追加されました。
この機能は、メニューにゲーム独自の項目を追加できるという
ものです。

この機構を最初に活用したのは先ほど紹介したサボネシアです。
メニューを開くと「サボテン手帳」というものが開き、所持金、
サボテンの育成レベル、倒した敵の数などを見ることができます。

サボネシア-初めてのサボテン育成-
http://rmake.jp/games/914/play

ゲームエディタに関する改善

従来、マップのワープやアイテムを渡す関数を入力するには、
自分でIDを入力しなくてはならず、大変不便でした。これを
改善し、一覧から選択できるようにしました。

Rmake Wikiができました!

Rmake専用のWikiサイト、Rmake Wikiができました。Rmakeは
ゲームを作れるサイトですが、ゲームを作るためのノウハウを
共有するサイトが欲しいという意見が多くありました。

そこで、やや突貫工事ではありますが、以下の通りWikiサイトを
作成しました。

Rmake Wiki
http://page.rmake.jp/

Rmake Wikiは自由に使って構わないので、特定のゲーム攻略情報や
連載化したゲームのまとめページなど幅広い用途に使って構いません。

ぜひ、工夫して楽しんでみてください!

著作権侵害対応のその後について

以下の記事で紹介させていただいた著作権侵害問題についてですが、
現在の対応方法を紹介させていただきます。

【お願い】著作権侵害コンテンツをアップロードしないようにしてください
http://rmake.jp/document/walk/copyright

今のところ、権利者の方からの要望がなくても、他のサイトなどで
配布されている素材を許可無くそのままアップロードしているものと
見なせる素材については、素材を取得できないように変更しました。
(正確には、画像を表示できないようにしました。)

引き続き、適切な対応を行いたいと考えています。

バックナンバー

バックナンバーはこちらから閲覧することができます。