コメント
このコメントは、博士のぎりぎり制作日記~その2へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

Rmakeに来てゲームを作ってると結構ひんぱんにつまづきます。
ゲームを作ってる自分が、ゲーム作りRPGの主人公になったように思えたり。
魔法覚えたり、武器手に入れたり、熟練させたり、ダンジョンクリアしたりできますからね。
いま自分は古代魔法士hikawaの書(その1)を手にノベルゲーム地方の初心者用ダンジョン攻略を目指してますが
立ちふさがるdefの壁をどうしたものかと。。
製作がんばってください。
ゲームを作ってる自分が、ゲーム作りRPGの主人公になったように思えたり。
魔法覚えたり、武器手に入れたり、熟練させたり、ダンジョンクリアしたりできますからね。
いま自分は古代魔法士hikawaの書(その1)を手にノベルゲーム地方の初心者用ダンジョン攻略を目指してますが
立ちふさがるdefの壁をどうしたものかと。。
製作がんばってください。
ゲームを作ってる自分が、ゲーム作りRPGの主人公になったように思えたり。
魔法覚えたり、武器手に入れたり、熟練させたり、ダンジョンクリアしたりできますからね。
いま自分は古代魔法士hikawaの書(その1)を手にノベルゲーム地方の初心者用ダンジョン攻略を目指してますが
立ちふさがるdefの壁をどうしたものかと。。
idohakaさんのゲームはきっと初心者にとってRmakeの冒険が楽しく思える武器になるかと。
完成楽しみにしてます。