コメント

このコメントは、【トピック】雑談/マップチップ画像って難しい。へのコメントです。

コメントの内容

      mini shirosaboten(投稿日:2010/05/29 20:05/29/10)
rurun9さんこんばんは^^

>壁のふち?のパーツはどーやって使うのか、未だにわかりませんw
下の4×8マスですよね?あれ便利ですよー!
上部一列の右側4つとそれぞれ対応してて、そこにカーソル合わせてマップ描画すると継ぎ目が自動で出来るんです。(やってみるのが一番ですが…)

ここにどういうつながりなのかが、載ってます。
素材の種類とその詳細
使うのは楽ですが、実際に描くとなると大変な部分です。
今まさにひぃこら言ってまして^^;
「どことどこがくっつくからここはこういうふうに……??」ってなるんです。

>コツというと「背景なので死んでる色しか使わない」に尽きると思いますぅ
薄めの色ってことですかね、死んでる色ってwまぁそうですが
そういえばdycoonさんの廃墟のマップとか、真っ黒に黄色い星が入ったようなマップは移動時に目がちらちらしちゃって「うぉ…!」って思った経験があります。
そこらへん気をつけたいですね。

コメントの内容(一番最初の投稿)

      mini shirosaboten(投稿日:2010/05/29 20:05/29/10)
rurun9さんこんばんは^^

>壁のふち?のパーツはどーやって使うのか、未だにわかりませんw
下の4×8マスですよね?あれ便利ですよー!
上部一列の右側4つとそれぞれ対応してて、そこにカーソル合わせてマップ描画すると継ぎ目が自動で出来るんです。(やってみるのが一番ですが…)

ここにどういうつながりなのかが、載ってます。
素材の種類とその詳細
使うのは楽ですが、実際に描くとなると大変な部分です。
今まさにひぃこら言ってまして^^;
「どことどこがくっつくからここはこういうふうに……??」ってなるんです。

>コツというと「背景なので死んでる色しか使わない」に尽きると思いますぅ
薄めの色ってことですかね、死んでる色ってwまぁそうですが
そういえばdycoonさんの廃墟のマップとか、真っ黒に黄色い星が入ったようなマップは移動時に目がちらちらしちゃって「うぉ…!」って思った経験があります。
そこらへん気をつけたいですね。