どうしたらいい?(カウントダウン表示について)(質問掲示板)
投稿: rdjk5242
投稿:2012/01/30 18:30:30(最新:2012/02/04 12:19:04)
今カウントダウンを表示する練習をしています。
そこで試しにゲームを作ってみたんですが・・・
ダメだこりゃwww
全然うまくいかないので教えてください
このゲームなんですけど↓
実験4(質問です!) - 【2DRPG】
この問題点です↓
・自動的に開始にするとキャラクター動けない・・・
・なんか右端が黒い・・・
・メーターがカオスww
・カウントダウンにするにはどうしたら・・・?
どうしたらできるんでしょうか?
誰か教えて下さーい!
ちなみにスクリプトは
開始スクリプト
createText(400,1, 500, 300)
setBaseTime()
イベント1
・自動的に開始
setText(createText(400,1, 500, 300), "今"+getTime()/1000"秒")
です。
ツイート
そこで試しにゲームを作ってみたんですが・・・
ダメだこりゃwww
全然うまくいかないので教えてください
このゲームなんですけど↓
実験4(質問です!) - 【2DRPG】
この問題点です↓
・自動的に開始にするとキャラクター動けない・・・
・なんか右端が黒い・・・
・メーターがカオスww
・カウントダウンにするにはどうしたら・・・?
どうしたらできるんでしょうか?
誰か教えて下さーい!
ちなみにスクリプトは
開始スクリプト
createText(400,1, 500, 300)
setBaseTime()
イベント1
・自動的に開始
setText(createText(400,1, 500, 300), "今"+getTime()/1000"秒")
です。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
RPGの自動開始イベントスクリプトは、実行されるタイミングがあります。
・戦闘終了後など画面が切り替わったとき
・他のイベントスクリプトが終了したとき
など。
そしてイベントスクリプトの実行中は、通常の操作は一切受け付けていません。
なのでシステム部分による移動を含む動作を行いながら、同時にイベントスクリプトが動く事は無いのです。
つまり、ノベル型で画面表示から操作受付までの全てをスクリプトで組み上げなければならない=シューティング作るのと大差ないんですよw
それとは別に、テキスト配置方法を理解しておかないと。
・wiki スクリプト/コツ/自由な位置における画像や文字列の使い方
・戦闘終了後など画面が切り替わったとき
・他のイベントスクリプトが終了したとき
など。
そしてイベントスクリプトの実行中は、通常の操作は一切受け付けていません。
なのでシステム部分による移動を含む動作を行いながら、同時にイベントスクリプトが動く事は無いのです。
つまり、ノベル型で画面表示から操作受付までの全てをスクリプトで組み上げなければならない=シューティング作るのと大差ないんですよw
それとは別に、テキスト配置方法を理解しておかないと。
・wiki スクリプト/コツ/自由な位置における画像や文字列の使い方
>>-自動的に開始にするとキャラクター動けない・・・
当たり前です^^;ずっとイベントを実行してしまうので。
自動的に開始はあきらめましょう。
>>-なんか右端が黒い・・・
よくわかりません・・
>>-メーターがカオスww
deleteText関数を使っていないせいで、テキストが重複しまくっています。
これを使えば解決するはずです。
>>-カウントダウンにするにはどうしたら・・・?
うーん・・ ノベルゲームとかだったらできますが、
2DRPG、2DアクションRPGでは正直無理があると思います。
透明で通行可能の重なったときのイベントを大量に敷き詰めるとか、
常に動く様だったら透明なイベントで通行可能、接触のイベントを追尾させるとか・・
それぐらいしか思いつきません||llorzll||
当たり前です^^;ずっとイベントを実行してしまうので。
自動的に開始はあきらめましょう。
>>-なんか右端が黒い・・・
よくわかりません・・
>>-メーターがカオスww
deleteText関数を使っていないせいで、テキストが重複しまくっています。
これを使えば解決するはずです。
>>-カウントダウンにするにはどうしたら・・・?
うーん・・ ノベルゲームとかだったらできますが、
2DRPG、2DアクションRPGでは正直無理があると思います。
透明で通行可能の重なったときのイベントを大量に敷き詰めるとか、
常に動く様だったら透明なイベントで通行可能、接触のイベントを追尾させるとか・・
それぐらいしか思いつきません||llorzll||
とりあえずカウントダウンはあきらめました
それで実験4なんですがいろいろ改造したら完成しました。
ぜひやってみてください