コメント

このコメントは、【トピック】自由な処。へのコメントです。

コメントの内容

User icon mini taki(投稿日:2019/07/15 22:07/15/19)
CoRでうまくいっていないことを言語化してみる試み
チラ裏的な内容ですが許してちょんまげ

時々当たり判定が発生せずに突き抜ける。特にwait_time()を使ったとき。
スプライトの座標の計算と描画は止まらないのに対して
当たり判定はwait_time()の影響を受けるので、当たり判定が働かないまま
スプライトが動き回るせいかなとは思う。

ジャンプして踏んだ敵を倒すみたいな動作をさせるために
スプライトがぶつかったとき、y方向の速度の正負で条件分岐しようとしたら
狙い通りの動きになってくれない。
a=sprite.velocity
みたいな書き方で速度の値の配列を変数に代入できているような感じもするし
思っているのとは違う値が入っている感じもする。要検証。
方針転換したほうが近道なきもする。

もうすぐ10周年ですかね

コメントの内容(一番最初の投稿)

User icon mini taki(投稿日:2019/07/15 22:07/15/19)
CoRでうまくいっていないことを言語化してみる試み
チラ裏的な内容ですが許してちょんまげ

当たり判定が発生せずに突き抜ける。特にwait_time()を使ったとき。
スプライトの座標の計算と描画は止まらないのに対して
当たり判定はwait_time()の影響を受けるので、当たり判定が働かないまま
スプライトが動き回るせいかなとは思う。

ジャンプして踏んだ敵を倒すみたいな動作をさせるために
スプライトがぶつかったとき、y方向の速度の正負で条件分岐しようとしたら
狙い通りの動きになってくれない。
a=sprite.velocity
みたいな書き方で速度の値の配列を変数に代入できているような感じもするし
思っているのとは違う値が入っている感じもする。要検証。
方針転換したほうが近道なきもする。

もうすぐ10周年ですかね