コメント
このコメントは、ここ最近の改善の報告とCoRのβ移行に向...へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

>片方のスプライトはその場に固定させ
>衝突しに行ったスプライトのみ
>動作を変化させる、ということは
>可能でしょうか?
>
こちらはmovableメソッドを使えばできます。ドキュメントに載せていなかったので、以下に追記しました。
https://github.com/akasata/cor/blob/master/doc/references/rmake/physics.md#movableメソッド
下記サンプルでも使用しています。
CoRサンプル - ジャンプアクションゲーム基本形
https://rmake.jp/games/30469/cor_example
>衝突しに行ったスプライトのみ
>動作を変化させる、ということは
>可能でしょうか?
>
こちらはmovableメソッドを使えばできます。ドキュメントに載せていなかったので、以下に追記しました。
https://github.com/akasata/cor/blob/master/doc/references/rmake/physics.md#movableメソッド
下記サンプルでも使用しています。
CoRサンプル - ジャンプアクションゲーム基本形
https://rmake.jp/games/30469/cor_example
>衝突しに行ったスプライトのみ
>動作を変化させる、ということは
>可能でしょうか?
>
こちらはmovableメソッドを使えばできます。ドキュメントに載せていなかったので、以下に追記しました。
https://github.com/akasata/cor/blob/master/doc/references/rmake/physics.md#movableメソッド
下記サンプルでも使用しています。
CoRサンプル - ジャンプアクションゲーム基本形
https://rmake.jp/games/30469/cor_example