コメント

このコメントは、【トピック】フラグで材料が足りませんとやる方法。へのコメントです。

コメントの内容

           mini naoki4019(投稿日:2017/01/22 17:01/22/17)
見つけた!第三部完ッ!
これらのスクリプトを開始スクリプトに書き込んでください
おおまかに2つに分けると
setVariable("お金", 0)
setVariable("にんじん", 0)
setVariable("じゃがいも", 0)
setVariable("タマネギ", 0)
setVariable("豚肉", 0)
setCustomParamMenuEnable(true)#カスタムメニューを使えるようにする
setCustomParamMenuName("材料所持数")#カスタムメニューの名前

と書いてお金や各材料の変数を宣言したり、カスタムメニューを使えるようにします
次にカスタムメニューを使った際のスクリプト
def onShowCustomParameter()
  setCustomParamName(0, "材料の所持数")
  setCustomParamValue(0, "")
  setCustomParamName(1, "にんじん")
  setCustomParamValue(1, getVariable("にんじん") + "個")
  setCustomParamName(2, "じゃがいも")
  setCustomParamValue(2, getVariable("じゃがいも") + "個")
  setCustomParamName(3, "タマネギ")
  setCustomParamValue(3, getVariable("タマネギ") + "個")
  setCustomParamName(4, "豚肉")
  setCustomParamValue(4, getVariable("豚肉") + "個")

  setCustomParamName(17, "所持金")
  setCustomParamValue(17, getVariable("お金") + "円")

  drawCustomParam()
end

これでカスタムメニューを開くと
材料の所持数
にんじん    0個
じゃがいも   0個
タマネギ    0個
豚肉      0個

(空白が長いので省略)

所持金     0円

のように表示されます(´・ω・`)
スクリプトに出てきた0とか1とかの数字は行数を表しています、17(=18行目)が一番下で、18以降になると右半分の上から表示されます
36(=37行目)からは1文字しか入らない(更に右に行って見切れる)ので35(=18×2行分)までの使用をオススメします_(:3 」∠)_

何かわからないところがあったら教えてください、遅れてすみませぬ( ˘ω˘)スヤァ

所持金だけ離れてるのは単純に個人的な見た目重視です、変えてもらっても全然かまいません、はい

コメントの内容(一番最初の投稿)

           mini naoki4019(投稿日:2017/01/22 17:01/22/17)
見つけた!第三部完ッ!
これらのスクリプトを開始スクリプトに書き込んでください
おおまかに2つに分けると
setVariable("お金", 0)
setVariable("にんじん", 0)
setVariable("じゃがいも", 0)
setVariable("タマネギ", 0)
setVariable("豚肉", 0)
setCustomParamMenuEnable(true)#カスタムメニューを使えるようにする
setCustomParamMenuName("材料所持数")#カスタムメニューの名前

と書いてお金や各材料の変数を宣言したり、カスタムメニューを使えるようにします
次にカスタムメニューを使った際のスクリプト
def onShowCustomParameter()
  setCustomParamName(0, "材料の所持数")
  setCustomParamValue(0, "")
  setCustomParamName(1, "にんじん")
  setCustomParamValue(1, getVariable("にんじん") + "個")
  setCustomParamName(2, "じゃがいも")
  setCustomParamValue(2, getVariable("じゃがいも") + "個")
  setCustomParamName(3, "タマネギ")
  setCustomParamValue(3, getVariable("タマネギ") + "個")
  setCustomParamName(4, "豚肉")
  setCustomParamValue(4, getVariable("豚肉") + "個")

  setCustomParamName(17, "所持金")
  setCustomParamValue(17, getVariable("お金") + "円")

  drawCustomParam()
end

これでカスタムメニューを開くと
材料の所持数
にんじん    0個
じゃがいも   0個
タマネギ    0個
豚肉      0個

(空白が長いので省略)

所持金     0円

のように表示されます(´・ω・`)
スクリプトに出てきた0とか1とかの数字は行数を表しています、17(=18行目)が一番下で、18以降になると右半分の上から表示されます
36(=37行目)からは1文字しか入らない(更に右に行って見切れる)ので35(=18×2行分)までの使用をオススメします_(:3 」∠)_

何かわからないところがあったら教えてください、遅れてすみませぬ( ˘ω˘)スヤァ