コメント
このコメントは、2014年のゲームを振り返る: 『大規模...へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

レビューありがとうございます!とっても嬉しいです。
私も初期のDQ大好きです(^^)なのでこの作品はその影響を受けています。
特にDQ2は難しくて面白かったですね〜。
今でも家に攻略本があって、復活の呪文をメモったのも挟んであります。
船のスクリプトは本当に手間がかかりましたけど、それによって
話のスケールを広げる事ができました。がんばって作ってよかったです。
「宿屋処理(runInn関数)」みたいに、船に乗る関数があれば楽ですけどね〜。
私も初期のDQ大好きです(^^)なのでこの作品はその影響を受けています。
特にDQ2は難しくて面白かったですね〜。
今でも家に攻略本があって、復活の呪文をメモったのも挟んであります。
船のスクリプトは本当に手間がかかりましたけど、それによって
話のスケールを広げる事ができました。がんばって作ってよかったです。
「宿屋処理(runInn関数)」みたいに、船に乗る関数があれば楽ですけどね〜。
私も初期のDQ大好きです(^^)なのでこの作品はその影響を受けています。
特にDQ2は難しくて面白かったですね〜。
ロンダルキアに自力で着いた時の感動は今でも覚えています。
未だに家に攻略本があって、復活の呪文をメモったのも挟んでありますよ。
船のスクリプトは本当に手間がかかりましたけど、それによって
話のスケールを広げる事ができました。がんばって作ってよかったです。
「宿屋処理(runInn関数)」みたいに、船に乗る関数があれば楽ですけどね〜。