コメント
このコメントは、ゲーム製作の話2【敵は時間】へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

雑談に、お返事をしてみたり。
現代に、スーファミを維持されているとは、
レンさんは、すばらしいお父上を、お持ちですね。
どうぞ、大切にしてあげてください。
idohakaさん、私はFF5で、
オーディンのグングニルの槍が、ちゃちぃ!と思っていました。
斬鉄剣を期待しているから、余計にあっさり見えたんでしょうね。
長い作品に、興味がないわけではないんですが、
自分の集中力や、技量を合わせると、気持ちよく作れるのは短編なのですよね。
それに、ゲームの核心となる、見せたいシーンや、しかけがあるとして、
それにたどりつく前に、プレーをやめられたら、残念でなりません。
たくさんのボールを投げすぎて、
肝心のボールを受け取ってもらえないなら、
他のボールを、断腸の思いで捨てる、という感じでしょうか。
私も、ぐっとこらえて作品を作っていますよ。
「豆井戸横丁」は、大元は尺30分を、半分に削りましたしね。
どれだけ余計なものが、つめこまれていたんでしょうか。
・・・まあ、次回作こそ、尺30分くらい、行きそうで、
しかも、好き嫌いの分かれる作品なので、広く評価を頂けるかは、微妙と思ってます。
もともと、ビギナーズラックが、尾を引いているんだと思ってますし。
一人でも、自分がいいと思ったものを、
いいと思ってくれる人がいると感じられたなら、成功のはずです。
でも、コメントも、評価も、頂いたら、うれしいんですよね。
ああ、なんとも人は、欲深いですな。
現代に、スーファミを維持されているとは、
レンさんは、すばらしいお父上を、お持ちですね。
どうぞ、大切にしてあげてください。
idohakaさん、私はFF5で、
オーディンのグングニルの槍が、ちゃちぃ!と思っていました。
斬鉄剣を期待しているから、余計にあっさり見えたんでしょうね。
長い作品に、興味がないわけではないんですが、
自分の集中力や、技量を合わせると、気持ちよく作れるのは短編なのですよね。
それに、ゲームの核心となる、見せたいシーンや、しかけがあるとして、
それにたどりつく前に、プレーをやめられたら、残念でなりません。
たくさんのボールを投げすぎて、
肝心のボールを受け取ってもらえないなら、
他のボールを、断腸の思いで捨てる、という感じでしょうか。
私も、ぐっとこらえて作品を作っていますよ。
「豆井戸横丁」は、大元は尺30分を、半分に削りましたしね。
どれだけ余計なものが、つめこまれていたんでしょうか。
・・・まあ、次回作こそ、尺30分くらい、行きそうで、
しかも、好き嫌いの分かれる作品なので、広く評価を頂けるかは、微妙と思ってます。
もともと、ビギナーズラックが、尾を引いているんだと思ってますし。
一人でも、自分がいいと思ったものを、
いいと思ってくれる人がいると感じられたなら、成功のはずです。
でも、コメントも、評価も、頂いたら、うれしいんですよね。
ああ、なんとも人は、欲深いですな。
現代に、スーファミを維持されているとは、
レンさんは、すばらしいお父上を、お持ちですね。
どうぞ、大切にしてあげてください。
idohakaさん、私はFF5で、
オーディンのグングニルの槍が、ちゃちぃ!と思っていました。
斬鉄剣を期待しているから、余計にあっさり見えたんでしょうね。
長い作品に、興味がないわけではないんですが、
自分の集中力や、技量を合わせると、気持ちよく作れるのは短編なのですよね。
それに、ゲームの核心となる、見せたいシーンや、しかけがあるとして、
それにたどりつく前に、プレーをやめられたら、残念でなりません。
たくさんのボールを投げすぎて、
肝心のボールを受け取ってもらえないなら、
他のボールを、断腸の思いで捨てる、という感じでしょうか。
私も、ぐっとこらえて作品を作っていますよ。
「豆井戸横丁」は、大元は尺30分を、半分に削りましたしね。
どれだけ余計なものが、つめこまれていたんでしょうか。
・・・まあ、次回作こそ、尺30分くらい、行きそうで、
しかも、好き嫌いの分かれる作品なので、広く評価を頂けるかは、微妙と思ってます。
もともと、ビギナーズラックが、尾を引いているんだと思ってますし。
一人でも、自分がいいと思ったものを、
いいと思ってくれる人がいると感じられたなら、成功のはずです。
でも、コメントも、評価も、頂いたら、うれしいんですよね。
ああ、なんとも人は、欲深いですな。