コメント
このコメントは、番外作「幻灯サーカス」を公開しましたへのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

コメントありがとうございます。
もったいない、お褒めのお言葉、恐れ入ります。
描きやすいモチーフに、割と適当に、イメージや言葉を、つぎはぎしたものですので、恐縮です。
しかし、ラクダとライオンの詩は、特に物語性があるので、私も気に入っております。
喜びついでに、記しますが、「図体がでかくて、役に立たないラクダ」のイメージは、
落語の「駱駝」から、もってきました。
ワンクッションどころか、斜め上を飛んで行った問題作ですが、愛でて頂けて嬉しいです。
次回作も、がんばって参ります。
もったいない、お褒めのお言葉、恐れ入ります。
描きやすいモチーフに、割と適当に、イメージや言葉を、つぎはぎしたものですので、恐縮です。
しかし、ラクダとライオンの詩は、特に物語性があるので、私も気に入っております。
喜びついでに、記しますが、「図体がでかくて、役に立たないラクダ」のイメージは、
落語の「駱駝」から、もってきました。
ワンクッションどころか、斜め上を飛んで行った問題作ですが、愛でて頂けて嬉しいです。
次回作も、がんばって参ります。
もったいない、お褒めのお言葉、恐れ入ります。
描きやすいモチーフに、割と適当に、イメージや言葉を、つぎはぎしたものですので、恐縮です。
しかし、ラクダとライオンの詩は、特に物語性があるので、私も気に入っております。
喜びついでに、記しますが、「図体がでかくて、役に立たないラクダ」のイメージは、
落語の「駱駝」から、もってきました。
ワンクッションどころか、斜め上を飛んで行った問題作ですが、愛でて頂けて嬉しいです。
次回作も、がんばって参ります。