コメント
このコメントは、ベリアルの物置~たしか第5回くらいへのコメントです。コメントの内容

![]() |
|
![]() |
|

![]() |
|
コメントの内容(一番最初の投稿)

![]() |
コメント、ありがとうございます! |
![]() |
「毛」の描き方にご興味があるということで。 わしは今のところペイントしか使っていないので、 ツールと言うほどではないやもしれませんが、 今回の絵は「水彩ブラシ」という描き方を使っております。 |

![]() |
最初に普通のペンで輪郭を描いておいて、 その上から水彩ブラシで撥ねるように塗っていくわけです。 明暗を変えながら重ね塗りしていって質感を表現するという感じですな。 最終的には最初に描いた輪郭の線が見えなくなるまで塗り重ねます。 さらに細かい毛を表現したいときには1ドットのペンで描き入れたりもしますな。 |