コメント
このコメントは、クリスマスっぽい曲へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
井戸乃博士(投稿日:2013/12/24 01:12/24/13)
拝聴させていただきました♪
ところどころに出て来る鈴や木琴がクリスマスらしいですが、
メロディーは王宮とか聖堂に使えそうな感じがします。
素材としては幅広く使えそうな気がします。
>曲の雰囲気が似てしまう。
作曲の知識などろくにありませんので、意見するのもおこがましいのですが(^^;
曲の雰囲気が似て来るのは必ずしも悪いことではないと思います。
「○○節」などと言われるように、曲で作曲者を分かってもらえるようにするには、
自分の曲に特徴を持たせるのは大事なことかもしれません。
いろいろRmakeのゲームで流れるBGMを聴いていると
「あ、この曲うさぎ529さんっぽいな」と思うことがありますが、
それだけ曲が耳になじんでいるということで、
一定のイメージを印象付けるのはけっこう重要なことではないかと思います。
ちなみに自分のうさぎ529さんの曲に対するイメージは、
平和な曲:どことなくメルヘンチック・田園風景が似合いそう
静かな曲:自然の奥深くにいるイメージ・憂いのある曲
激しい曲:戦車とか機関銃とかミリタリーものに合いそう
という感じです。大雑把ですみません・・・
「彗星の噂」や「魔法陣」は複雑な展開がきっちりまとまっていて
個人的に名曲だと思います。
他方、なんとなくですがテンションの上がる曲を作ろうとすると
音を詰め込みすぎて散逸的になったり混沌としたりすることがあるような気がします。
(「奴は不死身か」がそんな感じでしょうか)
ところどころに出て来る鈴や木琴がクリスマスらしいですが、
メロディーは王宮とか聖堂に使えそうな感じがします。
素材としては幅広く使えそうな気がします。
>曲の雰囲気が似てしまう。
作曲の知識などろくにありませんので、意見するのもおこがましいのですが(^^;
曲の雰囲気が似て来るのは必ずしも悪いことではないと思います。
「○○節」などと言われるように、曲で作曲者を分かってもらえるようにするには、
自分の曲に特徴を持たせるのは大事なことかもしれません。
いろいろRmakeのゲームで流れるBGMを聴いていると
「あ、この曲うさぎ529さんっぽいな」と思うことがありますが、
それだけ曲が耳になじんでいるということで、
一定のイメージを印象付けるのはけっこう重要なことではないかと思います。
ちなみに自分のうさぎ529さんの曲に対するイメージは、
平和な曲:どことなくメルヘンチック・田園風景が似合いそう
静かな曲:自然の奥深くにいるイメージ・憂いのある曲
激しい曲:戦車とか機関銃とかミリタリーものに合いそう
という感じです。大雑把ですみません・・・
「彗星の噂」や「魔法陣」は複雑な展開がきっちりまとまっていて
個人的に名曲だと思います。
他方、なんとなくですがテンションの上がる曲を作ろうとすると
音を詰め込みすぎて散逸的になったり混沌としたりすることがあるような気がします。
(「奴は不死身か」がそんな感じでしょうか)
ところどころに出て来る鈴や木琴がクリスマスらしいですが、
メロディーは王宮とか聖堂に使えそうな感じがします。
素材としては幅広く使えそうな気がします。
>曲の雰囲気が似てしまう。
作曲の知識などろくにありませんので、意見するのもおこがましいのですが(^^;
曲の雰囲気が似て来るのは必ずしも悪いことではないと思います。
「○○節」などと言われるように、曲で作曲者を分かってもらえるようにするには、
自分の曲に特徴を持たせるのは大事なことかもしれません。
いろいろRmakeのゲームで流れるBGMを聴いていると
「あ、この曲うさぎ529さんっぽいな」と思うことがありますが、
それだけ曲が耳になじんでいるということで、
一定のイメージを印象付けるのはけっこう重要なことではないかと思います。
ちなみに自分のうさぎ529さんの曲に対するイメージは、
平和な曲:どことなくメルヘンチック・田園風景が似合いそう
静かな曲:自然の奥深くにいるイメージ・憂いのある曲
激しい曲:戦車とか機関銃とかミリタリーものに合いそう
という感じです。大雑把ですみません・・・
「彗星の噂」や「魔法陣」は複雑な展開がきっちりまとまっていて
個人的に名曲だと思います。
他方、なんとなくですがテンションの上がる曲を作ろうとすると
音を詰め込みすぎて散逸的になったり混沌としたりすることがあるような気がします。
(「奴は不死身か」がそんな感じでしょうか)