コメント
このコメントは、【トピック】15行目にエラーがでで直し方がわかりません(2DアクションRPG)へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
池ちゃん(翡翠ヶ池)(投稿日:2013/11/24 09:11/24/13)
endが2個足りてないようです。
恐らく
と
これでたぶん大丈夫のはずです。
恐らく
#-----上省略-----
if getFlag("縄文")
case speakWithSelect(1,"30XX年",
"未来のいつごろに行きますか?")
when 0
playSound(181955)
speak("未来:30XX年に設定しました。")
setFlag("未来", true)
end #追加①
else
speak("縄文時代をクリアしなければいけません")
end
#-----下省略-----
と
#-----上省略-----
speak("設定できません。行けない理由は、戦国時代をクリアしていないか、もう縄文時代をクリアしてしまったかのどちらかです。")
end #追加②
end
end
これでたぶん大丈夫のはずです。
恐らく
#-----上省略----- if getFlag("縄文") case speakWithSelect(1,"30XX年", "未来のいつごろに行きますか?") when 0 playSound(181955) speak("未来:30XX年に設定しました。") setFlag("未来", true) end #追加① else speak("縄文時代をクリアしなければいけません") end #-----下省略-----と
#-----上省略----- speak("設定できません。行けない理由は、戦国時代をクリアしていないか、もう縄文時代をクリアしてしまったかのどちらかです。") end #追加② end endこれでたぶん大丈夫のはずです。