コメント
このコメントは、しゅぴーれらいのひみつへのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)



年齢を考えると「1]もないような気がします。

「4」のうつ病は、かかっている人多いんじゃないかな。世の中、理不尽なことばかりでストレスが溜まる一方だからね。

被害妄想の塊で、世間の不満ばかり言ってストレスを募らせている博士は、いつ、うつ病にかかっても不思議ではありません。

うつ病には、ちと持論があってね。わしのような人間は残念ながら(?)うつ病にはなりにくい。
例えば、わしが誰かから不当な叱責を受けたとしよう。うつ病になりやすい人と言うのは、非難されるとまず自分が悪いと考えて、自分自身を責めて追い込んでしまう。どちらかと言うと真面目で責任感の強い人だ。
一方わしの場合、非難されるとまず相手が悪いと考えて、他人を攻撃する。こんな不当な扱いを受ける筋合いはない、問題の原因を作ったのはあんただろう、というふうに自分の非を容易には認めないで周囲を攻め立てるわけだ。わしが偏屈者と言われるのも、このような性格が一因と言えるかもしれない。


これは優劣の問題ではなくて、性格の方向性の問題だと思う。どちらにしてもストレスは溜まるわけで、自分をコントロールする方法を身に着けておいた方が良いのは同じだね。
うつ病の話が出たので、なんとなく話してみたが、まあ、わしの勝手な考えなんで適当に聞き流してくださいな。

今度アレイラさんの絵を描かせていただくかもしれませんので、よろしくお願いします。
年齢を考えると「1]もないような気がします。
「4」のうつ病は、かかっている人多いんじゃないかな。世の中、理不尽なことばかりでストレスが溜まる一方だからね。
被害妄想の塊で、世間の不満ばかり言ってストレスを募らせている博士は、いつ、うつ病にかかっても不思議ではありません。
うつ病には、ちと持論があってね。わしのような人間は残念ながら(?)うつ病にはなりにくい。
例えば、わしが誰かから不当な叱責を受けたとしよう。うつ病になりやすい人と言うのは、非難されるとまず自分が悪いと考えて、自分自身を責めて追い込んでしまう。どちらかと言うと真面目で責任感の強い人だ。
一方わしの場合、非難されるとまず相手が悪いと考えて、他人を攻撃する。こんな不当な扱いを受ける筋合いはない、問題の原因を作ったのはあんただろう、というふうに自分の非を容易には認めないで周囲を攻め立てるわけだ。わしが偏屈者と言われるのも、このような性格が一因と言えるかもしれない。
これは優劣の問題ではなくて、性格の方向性の問題だと思う。どちらにしてもストレスは溜まるわけで、自分をコントロールする方法を身に着けておいた方が良いのは同じだね。
うつ病の話が出たので、なんとなく話してみたが、まあ、わしの勝手な考えなんで適当に聞き流してくださいな。
今度アレイラさんの絵を描かせていただくかもしれませんので、よろしくお願いします。