コメント
このコメントは、Re: [雑談]好きな漫画の話しませんか?へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
akasata(投稿日:2013/09/22 16:09/22/13)
おお、ツッコミどころが大体網羅されている気がしますwww
>押切先生
押切先生は私も網羅していないですね~。
しかし、記事を拝見したところ椿鬼とゆうやみ特攻隊あたりを読めば主要作品だともう網羅になるんじゃないですかね・・・?
短期連載が多く網羅が難しいことを考えれば、既にかなりの押切ファンだと思われますw
>それ町
マジレスしますと、この作品は萌えマンガの手法では作られていません。
並みのキャラ萌えマンガよりもキャラが立っているというだけで、遊び心満載の石黒先生の作品は全てひっくるめてマンガのつくり全体で読ませる稀有な作家だと思います。
ほのぼのとした日常ギャグの裏側には、穏やかながらも時間の経過と変化を前提にして作られています。
作中の時系列は敢えてバラバラにされていて、読者がそうした変化を探し出すように作られています。
無くなるラーメン屋、メイド喫茶じゃなくなったシーサイド、卒業してしまう紺先輩(!)・・・。
笑いの絶えないそれ町ですが、少しハラハラしながら読めるようにできているんですな。
>岩明均先生、森薫先生、幸村誠先生
現在連載している歴史系マンガでうまい人を3人挙げろと言われたら、この3人が挙がると確信しています。
ただ、森薫先生、幸村誠先生には、岩明均先生が持つ圧倒的なアイロニーが欠けているので、作家性の違いから好みが分かれるということはあるのかなとは思いますなー。
>Amazon記法
アフィ代は運営に入ります(キリッ
まぁ、今のユーザー数なら問題は起こらないと思いますが、ブログへのリンクをトップページにも貼り込んでいる関係上、宣伝だらけになっても面白くないので、封印していた記法だったりします。
でも紹介するなら表紙とかあった方が楽しいですよね。
作家の絵も見られるので読むかどうか判断する材料にもなりますし。(表紙詐欺もありますが。。。)
>押切先生
押切先生は私も網羅していないですね~。
しかし、記事を拝見したところ椿鬼とゆうやみ特攻隊あたりを読めば主要作品だともう網羅になるんじゃないですかね・・・?
短期連載が多く網羅が難しいことを考えれば、既にかなりの押切ファンだと思われますw
>それ町
マジレスしますと、この作品は萌えマンガの手法では作られていません。
並みのキャラ萌えマンガよりもキャラが立っているというだけで、遊び心満載の石黒先生の作品は全てひっくるめてマンガのつくり全体で読ませる稀有な作家だと思います。
ほのぼのとした日常ギャグの裏側には、穏やかながらも時間の経過と変化を前提にして作られています。
作中の時系列は敢えてバラバラにされていて、読者がそうした変化を探し出すように作られています。
無くなるラーメン屋、メイド喫茶じゃなくなったシーサイド、卒業してしまう紺先輩(!)・・・。
笑いの絶えないそれ町ですが、少しハラハラしながら読めるようにできているんですな。
>岩明均先生、森薫先生、幸村誠先生
現在連載している歴史系マンガでうまい人を3人挙げろと言われたら、この3人が挙がると確信しています。
ただ、森薫先生、幸村誠先生には、岩明均先生が持つ圧倒的なアイロニーが欠けているので、作家性の違いから好みが分かれるということはあるのかなとは思いますなー。
>Amazon記法
アフィ代は運営に入ります(キリッ
まぁ、今のユーザー数なら問題は起こらないと思いますが、ブログへのリンクをトップページにも貼り込んでいる関係上、宣伝だらけになっても面白くないので、封印していた記法だったりします。
でも紹介するなら表紙とかあった方が楽しいですよね。
作家の絵も見られるので読むかどうか判断する材料にもなりますし。(表紙詐欺もありますが。。。)
>押切先生
押切先生は私も網羅していないですね~。
しかし、記事を拝見したところ椿鬼とゆうやみ特攻隊あたりを読めば主要作品だともう網羅になるんじゃないですかね・・・?
短期連載が多く網羅が難しいことを考えれば、既にかなりの押切ファンだと思われますw
>それ町
マジレスしますと、この作品は萌えマンガの手法では作られていません。
並みのキャラ萌えマンガよりもキャラが立っているというだけで、遊び心満載の石黒先生の作品は全てひっくるめてマンガのつくり全体で読ませる稀有な作家だと思います。
ほのぼのとした日常ギャグの裏側には、穏やかながらも時間の経過と変化を前提にして作られています。
作中の時系列は敢えてバラバラにされていて、読者がそうした変化を探し出すように作られています。
無くなるラーメン屋、メイド喫茶じゃなくなったシーサイド、卒業してしまう紺先輩(!)・・・。
笑いの絶えないそれ町ですが、少しハラハラしながら読めるようにできているんですな。
>岩明均先生、森薫先生、幸村誠先生
現在連載している歴史系マンガでうまい人を3人挙げろと言われたら、この3人が挙がると確信しています。
ただ、森薫先生、幸村誠先生には、岩明均先生が持つ圧倒的なアイロニーが欠けているので、作家性の違いから好みが分かれるということはあるのかなとは思いますなー。
>Amazon記法
アフィ代は運営に入ります(キリッ
まぁ、今のユーザー数なら問題は起こらないと思いますが、ブログへのリンクをトップページにも貼り込んでいる関係上、宣伝だらけになっても面白くないので、封印していた記法だったりします。
でも紹介するなら表紙とかあった方が楽しいですよね。
作家の絵も見られるので読むかどうか判断する材料にもなりますし。(表紙詐欺もありますが。。。)