Re: [雑談]好きな漫画の話しませんか?
投稿者: @akasata 投稿日:2013/09/22 00:31
反応せざるを得ない。
[雑談]好きな漫画の話しませんか? - 初代そこ兎のブログ - Rmake Blog
ああ、私も好きなマンガはブログネタにしたいと思ってました。
好きなマンガ家がたくさん紹介されていたのでうれしくなりましたので、自分が好きなマンガ紹介は次回に回して、紹介されているマンガの周辺ネタなど。
[書籍データの取得に失敗しました]
最近、ハイスコアガールで大ヒットを飛ばしている押切先生といえば、投稿数は少ないですがpixivもやってやっしゃるので、その中からおすすめを紹介します。
「「-夢ー」」/「押切蓮介」の漫画
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37148156
偉大なるアニメ監督への限りないリスペクトを感じることができるでしょう。。。
なんと、押切先生はコミPo!でも作品を公開されています。以下の一つだけですが・・・。
「欲望の教室」/「押切蓮介」の漫画
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36995959
絵がすべて既製品ということもあり、普段よりも強調されていますが、せりふ回しとコマ割り(コマ割りはそれほどでもないけど)だけで押切テイストがにじみ出てくる恐るべき作品になっています。
しかしまぁ、オカルトホラーがメインである押切先生がまさかこれほどの大ヒットを飛ばすとは・・・。
主人公のハルオは確か私の一個上の学年という設定であり、ドンピシャストライクもいいところではあります。
[書籍データの取得に失敗しました]
それ町(それでも町は廻っている)の紹介に異議あり!
紺先輩にひたすら萌えるマンガだったはず!(偏見)
つまり、萌えマンガだってばよ!!!(断言)
・・・推理好きならば、作品に隠されたミステリーに挑むのもいいでしょう。
石黒先生は天才すぎる。。。
[書籍データの取得に失敗しました]
小説界の富樫こと佐藤大輔先生による皇国の守護者は、原作も大変な遅筆になっており、1巻出るごとに快挙!とか壮挙!とか叫ぶ状況になっています(苦笑)。
佐藤先生はウォー・シミュレーションゲームのゲームデザイナー出身ということもあり、皇国の守護者は、緻密な設定と独特なファンタジーの世界観を下敷きにした重厚な架空戦記物になっており、登場するキャラクターの魅力も相まって、続きがなかなか出ないことを除けば、大変満足度の高い小説になっています。
しかし、伊藤悠先生の画力はそれらすべてを吹き飛ばし、原作をはるかに凌駕するコミカライズになっています。
人物の表情、躍動する剣牙虎、いや、空白にすら押しつぶされそうになります。新作のシュトヘルでなんでこの迫力が出ないかなー。
惜しむらくは、原作者とのトラブルがあったという噂もあって、マンガ版は途中で打ち切られてしまったことでしょうか。。。
[書籍データの取得に失敗しました]
伊藤悠先生の最新作であるシュトヘルは原作が付かないせいか、皇国の守護者に比べれば作品の勢いは落ちますが、タングート(西夏)の文字をテーマに、モンゴルの勃興期と現代社会をつなぐ意欲的な歴史作品になりつつあります。
ドラマティックな時代とその時代に翻弄される主人公たち、そして、それを美しく演出する伊藤悠先生の絵。
時々、話がとっ散らかってハラハラさせられますが、それもコミで楽しむといいでしょう。
もしシュトヘルを気に入ったのなら、小説になりますが、井上靖先生の敦煌を読むといいでしょう。
[書籍データの取得に失敗しました]
シュトヘルでは滅ぼされる側に回るタングートですが、この作品では勃興期のタングートを扱っており、滅ぼされる敦煌という都市から失われようとする文化を取り巻く、あたかもシュトヘルの作品と相似形をなすような作品です。
この小説はそれほど長い作品ではありませんが、間違いなく芸術作品のレベルに達した、私の知る限りもっとも美しい歴史小説であり、シュトヘルのような作品からこういう作品にふれる機会を得て欲しいなと思いました。
・・・なんか長くなってきたorz
艦これ好きなら飛龍が登場するドリフターズ(トゥラ、トゥラ、トゥーラ!)とか良いんじゃないのとか、浦沢先生ならMASTERキートン一択だろとか、矢吹神はやめておけとか、木多先生なら泣くようぐいすの最終回について語りたいよねとか、血だまりスケッチは良く知らないなぁとか、サッカー日本代表長谷部キャプテンも読んでいる(注、真偽のほどは不明)よつばと!は読んだことが無いなぁとか、藤田和日郎先生なら邪眼は月輪に飛ぶとか短編もいいよねとか、岩明均先生のお名前が出てくるなら森薫先生や幸村誠先生は出てこないのとか、書き切れん。
物量に屈した。。。orz
そういえば、こっそりと昔に作ったamazon記法を使ってみた。
動いているようで何より。
ツイート
[雑談]好きな漫画の話しませんか? - 初代そこ兎のブログ - Rmake Blog
ああ、私も好きなマンガはブログネタにしたいと思ってました。
好きなマンガ家がたくさん紹介されていたのでうれしくなりましたので、自分が好きなマンガ紹介は次回に回して、紹介されているマンガの周辺ネタなど。
[書籍データの取得に失敗しました]
最近、ハイスコアガールで大ヒットを飛ばしている押切先生といえば、投稿数は少ないですがpixivもやってやっしゃるので、その中からおすすめを紹介します。
「「-夢ー」」/「押切蓮介」の漫画
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37148156
偉大なるアニメ監督への限りないリスペクトを感じることができるでしょう。。。
なんと、押切先生はコミPo!でも作品を公開されています。以下の一つだけですが・・・。
「欲望の教室」/「押切蓮介」の漫画
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36995959
絵がすべて既製品ということもあり、普段よりも強調されていますが、せりふ回しとコマ割り(コマ割りはそれほどでもないけど)だけで押切テイストがにじみ出てくる恐るべき作品になっています。
しかしまぁ、オカルトホラーがメインである押切先生がまさかこれほどの大ヒットを飛ばすとは・・・。
主人公のハルオは確か私の一個上の学年という設定であり、ドンピシャストライクもいいところではあります。
[書籍データの取得に失敗しました]
それ町(それでも町は廻っている)の紹介に異議あり!
紺先輩にひたすら萌えるマンガだったはず!(偏見)
つまり、萌えマンガだってばよ!!!(断言)
・・・推理好きならば、作品に隠されたミステリーに挑むのもいいでしょう。
石黒先生は天才すぎる。。。
[書籍データの取得に失敗しました]
小説界の富樫こと佐藤大輔先生による皇国の守護者は、原作も大変な遅筆になっており、1巻出るごとに快挙!とか壮挙!とか叫ぶ状況になっています(苦笑)。
佐藤先生はウォー・シミュレーションゲームのゲームデザイナー出身ということもあり、皇国の守護者は、緻密な設定と独特なファンタジーの世界観を下敷きにした重厚な架空戦記物になっており、登場するキャラクターの魅力も相まって、続きがなかなか出ないことを除けば、大変満足度の高い小説になっています。
しかし、伊藤悠先生の画力はそれらすべてを吹き飛ばし、原作をはるかに凌駕するコミカライズになっています。
人物の表情、躍動する剣牙虎、いや、空白にすら押しつぶされそうになります。新作のシュトヘルでなんでこの迫力が出ないかなー。
惜しむらくは、原作者とのトラブルがあったという噂もあって、マンガ版は途中で打ち切られてしまったことでしょうか。。。
[書籍データの取得に失敗しました]
伊藤悠先生の最新作であるシュトヘルは原作が付かないせいか、皇国の守護者に比べれば作品の勢いは落ちますが、タングート(西夏)の文字をテーマに、モンゴルの勃興期と現代社会をつなぐ意欲的な歴史作品になりつつあります。
ドラマティックな時代とその時代に翻弄される主人公たち、そして、それを美しく演出する伊藤悠先生の絵。
時々、話がとっ散らかってハラハラさせられますが、それもコミで楽しむといいでしょう。
もしシュトヘルを気に入ったのなら、小説になりますが、井上靖先生の敦煌を読むといいでしょう。
[書籍データの取得に失敗しました]
シュトヘルでは滅ぼされる側に回るタングートですが、この作品では勃興期のタングートを扱っており、滅ぼされる敦煌という都市から失われようとする文化を取り巻く、あたかもシュトヘルの作品と相似形をなすような作品です。
この小説はそれほど長い作品ではありませんが、間違いなく芸術作品のレベルに達した、私の知る限りもっとも美しい歴史小説であり、シュトヘルのような作品からこういう作品にふれる機会を得て欲しいなと思いました。
・・・なんか長くなってきたorz
艦これ好きなら飛龍が登場するドリフターズ(トゥラ、トゥラ、トゥーラ!)とか良いんじゃないのとか、浦沢先生ならMASTERキートン一択だろとか、矢吹神はやめておけとか、木多先生なら泣くようぐいすの最終回について語りたいよねとか、血だまりスケッチは良く知らないなぁとか、サッカー日本代表長谷部キャプテンも読んでいる(注、真偽のほどは不明)よつばと!は読んだことが無いなぁとか、藤田和日郎先生なら邪眼は月輪に飛ぶとか短編もいいよねとか、岩明均先生のお名前が出てくるなら森薫先生や幸村誠先生は出てこないのとか、書き切れん。
物量に屈した。。。orz
そういえば、こっそりと昔に作ったamazon記法を使ってみた。
[amazon 4757535120]
動いているようで何より。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
pixivとか全然見ないので、凄いありがたいww
押切先生やっぱり好きだわぁぁ!!
私が読んだ順番は、デロデロ→三角草→ハイスコアガール→焔の眼→その他ですが、
先生の振り幅のデカさには翻弄されっぱなしですww
短編集とか読むと狂気全開な作品がちらほら……。
>それ町
いやいや、紺先輩は確かに作品屈指の素晴らしいキャラだし、
エピソードにも外れなしだけど、萌えキャラはエビちゃんでしょうが!(断言)
いやでも、萌え漫画ちゃいます。(弱気)
>皇国の守護者
へー、原作小説を読んだ方からしてもいい出来なのですね。
ちょっと安心。
>シュトヘル
うんうん、そうですね。
あまり過去にない背景で描かれた意欲作ではあるのですが、
正直皇国の守護者と比べると……あんまりかな。
しかし、全然終わりが見えないんだよなぁ。
>浦沢先生ならMASTERキートン一択だろ
あー、確かにそういう声はよく聞くかも。読んでみるかね。
>木多先生なら泣くようぐいすの最終回について語りたいよね
読んでない!ウィキであらすじ読んだだけで無茶苦茶なことは分かりますがww
うーん、木多先生好きだし抑えておくか……。
>血だまりスケッチは良く知らないなぁ
それ魔法少女でしょ!
>よつばと!は読んだことが無いなぁ
その人は知らんけど、なんか著名人が読んでいるとかよく聞きますね。
万能受けするタイプの漫画なんで読んで損はしないと思いますよ。多分。
>藤田和日郎先生なら邪眼は月輪に飛ぶとか短編もいいよね
すいません!メジャーどころしか押さえていないです!
>岩明均先生のお名前が出てくるなら森薫先生や幸村誠先生は出てこないの
森薫先生は全くノータッチです。
幸村誠先生はプラネテスとヴィンランド・サガは読んでますが、正直あんまり……。(なんで主人公すぐ仙人化すんの?)
しかし、なんだこのかつてないテンションは……。
>押切先生
pixivの他の作品も観ましたが、ワンワン霊体験が凄いツボでしたww
先生が描くワンちゃん、人間感が半端無くて可愛いわー。
好きな漫画四天王はああいう結果になったけど、愛している漫画家を挙げろと言われたら、
荒木先生、石黒先生、押切先生の3人になりますねー。
押切先生は、まだ読んでいない作品があるので早いとこ網羅したいです。
>石黒先生
しかしまぁ、改めて考えると実際紺先輩は萌え要素に溢れていますよねww
ただ、タケシだとか真田だとかモリアーキーだとか男キャラが
魅力的なのもそれ町の……というか石黒先生の作品の特徴だと思いますし、
なんか萌え漫画というくくりには違和感があります。(真顔)
そういや、石黒先生が作った脱出ゲームの存在を忘れていた。
フラッシュじゃないけど、これもブラウザゲームですよね。
先生らしい発想が織り込まれていて、難しいけどなかなか面白かったです。
>艦これ好きなら飛龍が登場するドリフターズ(トゥラ、トゥラ、トゥーラ!)とか良いんじゃないの
艦これは知らんけど、そのオススメの仕方が無理矢理なことは分かります。
飛竜とか一瞬しか出ていないじゃないですか!?
まぁ、かなりのオーバーテクノロジーなだけにストーリー本筋と
どう関わってくるのか楽しみなところではありますが。
>矢吹神はやめておけ
うん。
>そういえば、こっそりと昔に作ったamazon記法を使ってみた。
こっそりと、ってww
アフィ代は貰えんのかい。
>押切先生
押切先生は私も網羅していないですね~。
しかし、記事を拝見したところ椿鬼とゆうやみ特攻隊あたりを読めば主要作品だともう網羅になるんじゃないですかね・・・?
短期連載が多く網羅が難しいことを考えれば、既にかなりの押切ファンだと思われますw
>それ町
マジレスしますと、この作品は萌えマンガの手法では作られていません。
並みのキャラ萌えマンガよりもキャラが立っているというだけで、遊び心満載の石黒先生の作品は全てひっくるめてマンガのつくり全体で読ませる稀有な作家だと思います。
ほのぼのとした日常ギャグの裏側には、穏やかながらも時間の経過と変化を前提にして作られています。
作中の時系列は敢えてバラバラにされていて、読者がそうした変化を探し出すように作られています。
無くなるラーメン屋、メイド喫茶じゃなくなったシーサイド、卒業してしまう紺先輩(!)・・・。
笑いの絶えないそれ町ですが、少しハラハラしながら読めるようにできているんですな。
>岩明均先生、森薫先生、幸村誠先生
現在連載している歴史系マンガでうまい人を3人挙げろと言われたら、この3人が挙がると確信しています。
ただ、森薫先生、幸村誠先生には、岩明均先生が持つ圧倒的なアイロニーが欠けているので、作家性の違いから好みが分かれるということはあるのかなとは思いますなー。
>Amazon記法
アフィ代は運営に入ります(キリッ
まぁ、今のユーザー数なら問題は起こらないと思いますが、ブログへのリンクをトップページにも貼り込んでいる関係上、宣伝だらけになっても面白くないので、封印していた記法だったりします。
でも紹介するなら表紙とかあった方が楽しいですよね。
作家の絵も見られるので読むかどうか判断する材料にもなりますし。(表紙詐欺もありますが。。。)
結果的に全然まとまりがないハチャメチャな漫画だったけど、
多分喧嘩商売みたいに真面目な野球パートと攻めたギャグを同時進行したかったんだろうなぁ。
でもそれが、打ち切りでぶち壊しになり禁断のラスト……というww
>既にかなりの押切ファンだと思われますw
愛だけはあるんですけどねww 自称するのは、もうちょっと読んでからかな。
>全てひっくるめてマンガのつくり全体で読ませる稀有な作家だと思います。
うんうん。(なんかマジレスさせてしまい申し訳ない)
>作中の時系列は敢えてバラバラにされていて
時々、戸惑いますよね。雑誌の最新話なんか歩鳥とタッツンがさん付けで呼び合ってたし。
明らかに紺先輩が卒業後のエピソードも既に幾つかありますけど、
卒業そのものやその直前の描写はまだですよね。 漫画としては楽しみであり、寂しくもあり……。
紺先輩が進路の話題を出していることもありますが、どんな結論を出すのかも気になるところです。
>作家性の違いから好みが分かれるということはあるのかな
ふむふむ。
>アフィ代は運営に入ります(キリッ
いやぁ、薄汚い運営だよぉ。
>でも紹介するなら表紙とかあった方が楽しいですよね。
そうですねー、あの記事もAmazon記法載せてみようかな。
それにしても……。
>自分が好きなマンガ紹介は次回に回して
これ、楽しみにしていますよー。
多分、運営さんの好みとなると私以外からの需要もそれなりにあるのでは?
予想としては、星野之宣先生とか挙げてきそうなイメージ。