コメント

このコメントは、【トピック】ゲストさんのテストプレイへのコメントです。

コメントの内容

Material 6858 mini akasata(投稿日:2010/05/14 11:05/14/10)
>nikinikiさん

二次創作を許諾している権利者もいます。クリエイティブ・
コモンズのライセンスを採用したり、東方などのように一定の
ガイドラインを設けているところもあります。また、お書きの
通りパブリック・ドメイン化したコンテンツの二次創作は
違法行為ではありません。

国ぐるみでも、昨年度末まで経済産業省の支援によって、
Open Postという取り組みを通じて、二次創作を支援して
いました。これは完全に適法です。

Rmakeのシステムとて、いわゆる二次創作と同じかどうかは
ともかくとして、派生創作物と言えます。ソフトウェアの
世界にはオープンソースという仕組みがあり、先人の資産を
受け継いで開発をすることができます。

適法の上に二次創作を支援できないとお考えになるのは
勝手ですが、Rmakeでは、権利者と調整しながら、二次創作が
できる環境を目指しています。

実際に、権利者の方に呼ばれて会いに行くこともあります。
許諾を取ることは実質不可能な権利者の方もいますが、
Rmakeに限らずコンテンツ共有サイトの意義を理解して
くださる権利者の方もいます。

こうした活動は支援になりませんか? 違法行為の幇助ですか?


>支援するならきちんと法廷でも支援する覚悟はあるんですか?
>
強く勘違いしているようですが、Rmakeも一定のリスクを
負って運営されています。この種の判例を調べて見れば
わかりますが運営者が訴えられることも多々あります。

コンテンツ共有サイトだと、ニコニコ動画が訴えられかけた
こともあります(JASRACの調停で回避されました)し、
TVブレイクというサイトでは実際に判決も出ています。

実際に権利者の方がクレームを出すのは当サイトに対して
であり、その対応は大変なコストをかけて対応することに
なります。

それでも、支援していることにはなりませんか?
運営が無限責任を負っていないと我慢できませんか?


>気に入らないのはこのサイトに置かれている広告とリンク(特に営利団体のもの)です。
>
Rmakeは適法に運営されているサイトです。適法に運営されて
いるサイトが対価を得てはいけませんか?

Rmakeは年間100万 ~ 200万円くらいではとても運営できない
コストのかかるサイトなのですが、それらは全て慈善事業
でなければなりませんか?

コメントの内容(一番最初の投稿)

Material 6858 mini akasata(投稿日:2010/05/14 11:05/14/10)
>nikinikiさん

二次創作を許諾している権利者もいます。クリエイティブ・
コモンズのライセンスを採用したり、東方などのように一定の
ガイドラインを設けているところもあります。また、お書きの
通りパブリック・ドメイン化したコンテンツの二次創作は
違法行為ではありません。

国ぐるみでも、昨年度末まで経済産業省の支援によって、
Open Postという取り組みを通じて、二次創作を支援して
いました。これは完全に適法です。

Rmakeのシステムとて、いわゆる二次創作と同じかどうかは
ともかくとして、派生創作物と言えます。ソフトウェアの
世界にはオープンソースという仕組みがあり、先人の資産を
受け継いで開発をすることができます。

適法の上に二次創作を支援できないとお考えになるのは
勝手ですが、Rmakeでは、権利者と調整しながら、二次創作が
できる環境を目指しています。

実際に、権利者の方に呼ばれて会いに行くこともあります。
許諾を取ることは実質不可能な権利者の方もいますが、
Rmakeに限らずコンテンツ共有サイトの意義を理解して
くださる権利者の方もいます。

こうした活動は支援になりませんか? 違法行為の幇助ですか?


>支援するならきちんと法廷でも支援する覚悟はあるんですか?
>
強く勘違いしているようですが、Rmakeも一定のリスクを
負って運営されています。この種の判例を調べて見れば
わかりますが運営者が訴えられることも多々あります。

コンテンツ共有サイトだと、ニコニコ動画が訴えられかけた
こともあります(JASRACの調停で回避されました)し、
TVブレイクというサイトでは実際に判決も出ています。

実際に権利者の方がクレームを出すのは当サイトに対して
であり、その対応は大変なコストをかけて対応することに
なります。

それでも、支援していることにはなりませんか?
運営が無限責任を負っていないと我慢できませんか?


>気に入らないのはこのサイトに置かれている広告とリンク(特に営利団体のもの)です。
>
Rmakeは適法に運営されているサイトです。適法に運営されて
いるサイトが対価を得てはいけませんか?

Rmakeは年間100万 ~ 200万円くらいではとても運営できない
コストのかかるサイトなのですが、それらは全て慈善事業
でなければなりませんか?