コメント
このコメントは、Rmakeユーザーの皆様へへのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
machio(投稿日:2012/03/13 14:03/13/12)
アイネ・レグルス様
コメありがとうございますー。素材利用の件は非常に重要で、他のサイトから金銭的な対価を支払わずに商業利用したらもちろんいけませんよね。
現状ではRmake様が商業利用しているわけではありませんから、今はご心配ないですが、もし、このビジネスモデルが現実稼働したら、当然他のサイトからの流用はアウトです。
でも、未成年なのにちゃんと著作権の事を考えられていて立派ですし、ご心配のように、知らなかったでは済みませんので、使用の差し止めや高額な請求をされてもいたしかたないです。
そうゆう理由で、反対意見は本当にありがたいものです。
反対意見を踏まえて、素材のチェック機能は必ず必要かもしれません。(例えば納品まえに、本当にRmake内の素材であるかを確認するために、使用素材のコードを列記し、確認者が目視確認できるなどなど。)
あくまで希望な仮定の話ですが、やはりRmakeに素材がたくさん集まり、その中から素材をチョイスする事がこのビジネスモデルの大前提ですね。音&絵&スクリプトかける方の才能が合わさってできるシステムです。
Rmake内でチームを組めれば本格的なゲーム制作集団に変わりますが、それぞれがいちユーザーの立場で、素材やゲームをお客様の要望に合わせて一から作る事は、時間的にも報酬的にも責任の所在的にも現実問題無理ですし、何より自由が奪われます!
だからこそ、この「シリアルゲーム」でご提案した内容は、あくまでRmake内の投稿ゲームや投稿素材を利用し、素材をカスタマイズしてお客様に利用頂く方法です。
好きな時に自由に投稿しておいた作品が、利用される度に報酬が入るので、書籍や音楽コンテンツの印税に近い感覚です。
例えば、既にアイネ・レグルス様の投稿ゲームの基本的なスクリプトはそのままに、画像や音の部分をRmake内の素材に差し替えて使用する事で、ゲームスクリプトの報酬25%はいるばかりでなく、お借りしたRmakeユーザーの素材に対しても報酬が入るわけですから、まさに共有財産サイトの誕生!?です。
とても現実的なコメありがとうございます。
コメありがとうございますー。素材利用の件は非常に重要で、他のサイトから金銭的な対価を支払わずに商業利用したらもちろんいけませんよね。
現状ではRmake様が商業利用しているわけではありませんから、今はご心配ないですが、もし、このビジネスモデルが現実稼働したら、当然他のサイトからの流用はアウトです。
でも、未成年なのにちゃんと著作権の事を考えられていて立派ですし、ご心配のように、知らなかったでは済みませんので、使用の差し止めや高額な請求をされてもいたしかたないです。
そうゆう理由で、反対意見は本当にありがたいものです。
反対意見を踏まえて、素材のチェック機能は必ず必要かもしれません。(例えば納品まえに、本当にRmake内の素材であるかを確認するために、使用素材のコードを列記し、確認者が目視確認できるなどなど。)
あくまで希望な仮定の話ですが、やはりRmakeに素材がたくさん集まり、その中から素材をチョイスする事がこのビジネスモデルの大前提ですね。音&絵&スクリプトかける方の才能が合わさってできるシステムです。
Rmake内でチームを組めれば本格的なゲーム制作集団に変わりますが、それぞれがいちユーザーの立場で、素材やゲームをお客様の要望に合わせて一から作る事は、時間的にも報酬的にも責任の所在的にも現実問題無理ですし、何より自由が奪われます!
だからこそ、この「シリアルゲーム」でご提案した内容は、あくまでRmake内の投稿ゲームや投稿素材を利用し、素材をカスタマイズしてお客様に利用頂く方法です。
好きな時に自由に投稿しておいた作品が、利用される度に報酬が入るので、書籍や音楽コンテンツの印税に近い感覚です。
例えば、既にアイネ・レグルス様の投稿ゲームの基本的なスクリプトはそのままに、画像や音の部分をRmake内の素材に差し替えて使用する事で、ゲームスクリプトの報酬25%はいるばかりでなく、お借りしたRmakeユーザーの素材に対しても報酬が入るわけですから、まさに共有財産サイトの誕生!?です。
とても現実的なコメありがとうございます。
コメありがとうございますー。素材利用の件は非常に重要で、他のサイトから金銭的な対価を支払わずに商業利用したらもちろんいけませんよね。
現状ではRmake様が商業利用しているわけではありませんから、今はご心配ないですが、もし、このビジネスモデルが現実稼働したら、当然他のサイトからの流用はアウトです。
でも、未成年なのにちゃんと著作権の事を考えられていて立派ですし、ご心配のように、知らなかったでは済みませんので、使用の差し止めや高額な請求をされてもいたしかたないです。
そうゆう理由で、反対意見は本当にありがたいものです。
反対意見を踏まえて、素材のチェック機能は必ず必要かもしれません。(例えば納品まえに、本当にRmake内の素材であるかを確認するために、使用素材のコードを列記し、確認者が目視確認できるなどなど。)
あくまで希望な仮定の話ですが、やはりRmakeに素材がたくさん集まり、その中から素材をチョイスする事がこのビジネスモデルの大前提ですね。音&絵&スクリプトかける方の才能が合わさってできるシステムです。
Rmake内でチームを組めれば本格的なゲーム制作集団に変わりますが、それぞれがいちユーザーの立場で、素材やゲームをお客様の要望に合わせて一から作る事は、時間的にも報酬的にも責任の所在的にも現実問題無理ですし、何より自由が奪われます!
だからこそ、この「シリアルゲーム」でご提案した内容は、あくまでRmake内の投稿ゲームや投稿素材を利用し、素材をカスタマイズしてお客様に利用頂く方法です。
好きな時に自由に投稿しておいた作品が、利用される度に報酬が入るので、書籍や音楽コンテンツの印税に近い感覚です。
例えば、既にアイネ・レグルス様の投稿ゲームの基本的なスクリプトはそのままに、画像や音の部分をRmake内の素材に差し替えて使用する事で、ゲームスクリプトの報酬25%はいるばかりでなく、お借りしたRmakeユーザーの素材に対しても報酬が入るわけですから、まさに共有財産サイトの誕生!?です。
とても現実的なコメありがとうございます。