コメント

このコメントは、【トピック】イベント操作へのコメントです。

コメントの内容

User icon mini 退会したユーザー(投稿日:2010/01/29 02:01/29/10)
初めまして、私もスクリプトについて熟知しているわけでは無いので
拙い説明をご容赦下さい。

イベント操作(移動)については、ヘルプの関数リファレンスに書かれている
  • イベントの移動先の設定(setEventTarget関数)
  • イベントの移動の開始(runEventMove関数)
以上、二つの関数を使います。

ほぼリファレンスと同じ説明になってしまうのですが

まず、イベント実行内容(スクリプト)に
setEventTarget("*1",*2,*3) と書きます。
 *1に動かす対象の名前(イベント名)を入力。
   この際、「"」で対象の名前を挟んである事に注目。
   プレイヤーを動かしたい場合は、
   「playerCharacterEvent」と入力します。
 *2に移動先のX座標を数値で入力。(マップチップ単位)
 *3に移動先のY座標を数値で入力。(マップチップ単位)

次いで、
runEventMove()と書きます。

以上、二行を書き込む事で、以下の事が起きます。
*1で指定されたイベント(キャラクター)が、
*2で指定されたX座標、*3で指定されたY座標へ動きます。

プレイヤーの動かし方として、具体的な例を挙げておきます。
まず、X座標10、Y座標10の位置に、
開始方法は「重なったとき」を指定して、
以下のスクリプトを書いたイベントを設置します。
 setEventTarget("playerCharacterEvent",10,20)
 runEventMove()
すると、このイベントが発生した時(プレイヤーがX座標10,Y座標10の位置と重なったとき)、
瞬間、X座標10,Y座標20の位置まで動かされます。

如何でしょうか。
長々とした文章ですみません。

コメントの内容(一番最初の投稿)

User icon mini 退会したユーザー(投稿日:2010/01/29 02:01/29/10)
初めまして、私もスクリプトについて熟知しているわけでは無いので
拙い説明をご容赦下さい。

イベント操作(移動)については、ヘルプの関数リファレンスに書かれている
  • イベントの移動先の設定(setEventTarget関数)
  • イベントの移動の開始(runEventMove関数)
以上、二つの関数を使います。

ほぼリファレンスと同じ説明になってしまうのですが

まず、イベント実行内容(スクリプト)に
setEventTarget("*1",*2,*3) と書きます。
 *1に動かす対象の名前(イベント名)を入力。
   この際、「"」で対象の名前を挟んである事に注目。
   プレイヤーを動かしたい場合は、
   「playerCharacterEvent」と入力します。
 *2に移動先のX座標を数値で入力。(マップチップ単位)
 *3に移動先のY座標を数値で入力。(マップチップ単位)

次いで、
runEventMove()と書きます。

以上、二行を書き込む事で、以下の事が起きます。
*1で指定されたイベント(キャラクター)が、
*2で指定されたX座標、*3で指定されたY座標へ動きます。

プレイヤーの動かし方として、具体的な例を挙げておきます。
まず、X座標10、Y座標10の位置に、
開始方法は「重なったとき」を指定して、
以下のスクリプトを書いたイベントを設置します。
 setEventTarget("playerCharacterEvent",10,20)
 runEventMove()
すると、このイベントが発生した時(プレイヤーがX座標10,Y座標10の位置と重なったとき)、
瞬間、X座標10,Y座標20の位置まで動かされます。

如何でしょうか。
長々とした文章ですみません。