コメント

このコメントは、【トピック】意味ふへのコメントです。

コメントの内容

Material 6858 mini akasata(投稿日:2010/01/23 15:01/23/10)
スクリプトマニュアルの文章がわかりにくいということで、
大変申し訳ありません。改善を検討したいと思います。

ただ、再度質問文の書き方を以下のページにてお読み
いただけると幸いです。
http://rmake.jp/boards/2

質問をする際は、「何をしようとしているのか」「何がわからないのか」 わかりやすく書くようにしてください。

http://rmake.jp/boards/2


Rmakeはかなり機能が多いため、闇雲に使い方を調べようと
したり、網羅的に機能を理解しようとしても、理解することは
難しいと思います。

まずは「何かやりたいこと」を決めて、それを「どうすれば
実現できるのか調べて」みて、わからない場合は掲示板で
質問してみることをおすすめします。

Rmakeには、既にユーザーさんが作ったゲームがたくさん
公開されています。それらをプレーしてみて、「××のゲームで
やっている○○はどうやってやるのか、▲▲を調べてみたけれど、
わからなかった」というような質問をすると、回答もつきやすい
ですし、先にも進みやすいと思います。

よろしくお願いします。

コメントの内容(一番最初の投稿)

Material 6858 mini akasata(投稿日:2010/01/23 15:01/23/10)
スクリプトマニュアルの文章がわかりにくいということで、
大変申し訳ありません。改善を検討したいと思います。

ただ、再度質問文の書き方を以下のページにてお読み
いただけると幸いです。
http://rmake.jp/boards/2

質問をする際は、「何をしようとしているのか」「何がわからないのか」 わかりやすく書くようにしてください。

http://rmake.jp/boards/2


Rmakeはかなり機能が多いため、闇雲に使い方を調べようと
したり、網羅的に機能を理解しようとしても、理解することは
難しいと思います。

まずは「何かやりたいこと」を決めて、それを「どうすれば
実現できるのか調べて」みて、わからない場合は掲示板で
質問してみることをおすすめします。

Rmakeには、既にユーザーさんが作ったゲームがたくさん
公開されています。それらをプレーしてみて、「××のゲームで
やっている○○はどうやってやるのか、▲▲を調べてみたけれど、
わからなかった」というような質問をすると、回答もつきやすい
ですし、先にも進みやすいと思います。

よろしくお願いします。