コメント

このコメントは、3Dの仕組みを勉強中・・・へのコメントです。

コメントの内容

Material 7186 1 mini ikosami(投稿日:2011/09/15 17:09/15/11)
aoihikawaさん
>私自身はこういったジャンルは
>苦手でさっぱり、なのですが

aohikawaさんなら、やってみたら あっさりと
やり遂げてしまいそうな気もしますが(^^;)

>3D基礎知識
>このあたりが参考になるかも
一応、2つぐらい参考にして作っていますがこれも見てみます。
ありがとうございます。

tdakeikakuさん
>計算で座標系を算出するのはまあ単純にやりゃいいのかなという感じですが、
>観た感じパースが効いてるみたいなのでそこらへんが何とも。
>原点からの各点のZ座標に応じてXYの原点までの距離の倍率をちょっといじってやるとかそんな感じでしょうか。

倍率いじってみたら結構まともになりました(^^)

rurun9さん
>>画面に線を引く関数 line(x,y,xx,yy) を注文してもう1年が経つのか…。
そういえばそうですね(^^;)
まぁできてしまったら、僕の作った関数が誰にも使われなくなってしまいますが(^^;)

コメントの内容(一番最初の投稿)

Material 7186 1 mini ikosami(投稿日:2011/09/15 17:09/15/11)
aoihikawaさん
>私自身はこういったジャンルは
>苦手でさっぱり、なのですが

aohikawaさんなら、やってみたら あっさりと
やり遂げてしまいそうな気もしますが(^^;)

>3D基礎知識
>このあたりが参考になるかも
一応、2つぐらい参考にして作っていますがこれも見てみます。
ありがとうございます。

tdakeikakuさん
>計算で座標系を算出するのはまあ単純にやりゃいいのかなという感じですが、
>観た感じパースが効いてるみたいなのでそこらへんが何とも。
>原点からの各点のZ座標に応じてXYの原点までの距離の倍率をちょっといじってやるとかそんな感じでしょうか。

倍率いじってみたら結構まともになりました(^^)

rurun9さん
>>画面に線を引く関数 line(x,y,xx,yy) を注文してもう1年が経つのか…。
そういえばそうですね(^^;)
まぁできてしまったら、僕の作った関数が誰にも使われなくなってしまいますが(^^;)