コメント

このコメントは、挫けそうになる3D(?)ゲーム製作・・・へのコメントです。

コメントの内容

Logo1 mini fmy(投稿日:2011/08/05 01:08/05/11)
悩んではるのはデザイン面で立体の表現の仕方についてでしょうか
プログラミング面でのデータの持ち方についてでしょうか…。

ikosamiさんは何作品も公開されているので
3Dゲームだからといって今更パラメータ管理に不自由されているとは思えないし
線の描画のエンジンはお持ちのようなのでやはりここは前者かな?

遠近法は直訳?でパース、パースペクティブとも言いますね。
3Dのプログラミング関数やモデリングソフトの単語でもたまに出てきます。
今回は美術の用語では一点透視法という描き方が近いかも。
こちらでもググってみたらいかがでしょう?

既存ゲームではマス移動のタイプですが
ウィザードリィや女神転生などのゲーム画面が参考になるかもです。

ちょっと前だけどDSソフト「幻霧ノ塔ト剣ノ掟」というゲームで
何故かレトロ風ということでわざと表現されてるようですね。
http://www.success-corp.co.jp/software/ds/genmunotou/index.html
オリジナルverでページを見る>システム>(動画)

Rmake内で現在進行系で流行ってるジャンルですね。
頑張ってくださいー。

コメントの内容(一番最初の投稿)

Logo1 mini fmy(投稿日:2011/08/05 01:08/05/11)
悩んではるのはデザイン面で立体の表現の仕方についてでしょうか
プログラミング面でのデータの持ち方についてでしょうか…。

ikosamiさんは何作品も公開されているので
3Dゲームだからといって今更パラメータ管理に不自由されているとは思えないし
線の描画のエンジンはお持ちのようなのでやはりここは前者かな?

遠近法は直訳?でパース、パースペクティブとも言いますね。
3Dのプログラミング関数やモデリングソフトの単語でもたまに出てきます。
今回は美術の用語では一点透視法という描き方が近いかも。
こちらでもググってみたらいかがでしょう?

既存ゲームではマス移動のタイプですが
ウィザードリィや女神転生などのゲーム画面が参考になるかもです。

ちょっと前だけどDSソフト「幻霧ノ塔ト剣ノ掟」というゲームで
何故かレトロ風ということでわざと表現されてるようですね。
http://www.success-corp.co.jp/software/ds/genmunotou/index.html
オリジナルverでページを見る>システム>(動画)

Rmake内で現在進行系で流行ってるジャンルですね。
頑張ってくださいー。