スプライトのWaitTime(質問掲示板

投稿: User icon mini 退会したユーザー 投稿:2012/01/24 23:21:24(最新:2012/01/24 23:32:24)
ふと、思ったのですが、
mainloop = true
while mainloop
  #キー入力操作の受付とか、
  #移動の処理とか、
  #キャラと背景を表示とか、
  #とにかく延々と長~いスクリプトを
  #ずらずらと書き連ねる
  waitTime(30)
end

とするより、
mainloop = true
while mainloop
  #キー入力操作の受付とか、
  waitTime(1)
  #移動の処理とか、
  waitTime(1)
  #キャラと背景を表示とか、
  waitTime(1)
  #とにかく延々と長~いスクリプトを
  waitTime(1)
  #ずらずらと書き連ねる
  waitTime(1)
end

こうしたほうが、
処理落ちを避けられるような気がするのですが、
小分けにすると何かデメリットがあったりするんですか?
簸川 葵さんのフレームスキップを使っていたのですが、
処理が多いのかガクガクになりました・・・

コメントする

コメントするには、ログインする必要があります。

コメント一覧

Cdv30200 aoi icon mini aoihikawa(投稿日:2012/01/24 23:32, 履歴)
上記の場合で比較するには
下側の合計値が5ですので
上側のスクリプトをwaitTime(5)で
考える必要があります。

結果の処理速度は
上下側、ほぼ同一になります。


また、waitTimeはPCの処理能力を基準に
フレームスキップは時間軸を基準に
描画などの処理を行っているため
処理落ちを比較することはできません。