モンスター(質問掲示板)
      投稿:  退会したユーザー
      投稿:2009/08/15 13:30:15(最新:2009/08/15 18:41:15)
 退会したユーザー
      投稿:2009/08/15 13:30:15(最新:2009/08/15 18:41:15)
    
     退会したユーザー
      投稿:2009/08/15 13:30:15(最新:2009/08/15 18:41:15)
 退会したユーザー
      投稿:2009/08/15 13:30:15(最新:2009/08/15 18:41:15)
    
      なんどもすみません
自分で作ったモンスター(サイズ256×256)をマップにいれ、テストプレーしてみたら、余った白い部分がマップをつぶしていて不自然なんです。魔法も同じでした。
    
    ツイート
    自分で作ったモンスター(サイズ256×256)をマップにいれ、テストプレーしてみたら、余った白い部分がマップをつぶしていて不自然なんです。魔法も同じでした。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
 退会したユーザー(投稿日:2009/08/15 18:41,
                                               履歴)
 退会したユーザー(投稿日:2009/08/15 18:41,
                                               履歴)
    
      せいこうしました!
  
      Rmakeのご利用ありがとうございます!
# 気軽にご質問ください。
Rmakeでは、背景を透過させるために、いわゆる透過
PNGというものを作らなくてはなりません。
通常、色はRGB(red,green,blue)です。PNG形式には、
この三色に加えて透過(alpha)値というものがあります。
これを設定すると背景などを透過する画像を作ることが
できます。
透過PNGを作成する方法としては、以下をご参照ください。
Pixiaで透過PNGを作る
http://takapyon.blog.ocn.ne.jp/note/2005/03/pixiapng.html
上記記事の(5)以降が参考になります。
※ Pixiaはフリーのペイントソフトです。
Pixia
http://www.pixia.jp/
    
  # 気軽にご質問ください。
Rmakeでは、背景を透過させるために、いわゆる透過
PNGというものを作らなくてはなりません。
通常、色はRGB(red,green,blue)です。PNG形式には、
この三色に加えて透過(alpha)値というものがあります。
これを設定すると背景などを透過する画像を作ることが
できます。
透過PNGを作成する方法としては、以下をご参照ください。
Pixiaで透過PNGを作る
http://takapyon.blog.ocn.ne.jp/note/2005/03/pixiapng.html
上記記事の(5)以降が参考になります。
※ Pixiaはフリーのペイントソフトです。
Pixia
http://www.pixia.jp/
