フロントビュー戦闘について(質問掲示板)
投稿:
ティラミス
投稿:2013/03/09 20:07:09(最新:2013/03/09 20:53:09)
ティラミス
投稿:2013/03/09 20:07:09(最新:2013/03/09 20:53:09)
はじめまして、ティラミスです^^
今回は、フロントビュー戦闘を作ろうとして、原因不明のエラーが起きてしまいました…
スプリクト↓
で、
というエラーが起きました…
だれか教えていただけないでしょうか?
ツイート
今回は、フロントビュー戦闘を作ろうとして、原因不明のエラーが起きてしまいました…
スプリクト↓
#自分のHP、攻撃力、防御力、回復力を設定。
setVariable("HP",100)
setVariable("攻撃力", 2)
setVariable("防御力", 1)
setVariable("回復力", 3)
#フロントビュー戦闘
def frontview(h,b,c) #第1引数は敵HP 第2引数は敵攻撃力 第3引数は敵防御力
end
"HP" = h ; #敵のHPです
"攻撃力" = b #敵の攻撃力です
"防御力" = c #敵の防御力です
setVariable("敵HP","HP")
setVariable("敵攻撃力","攻撃力")
setVariable("敵防御力", "防御力")
speak("〇〇と戦闘開始!")
while getVariable("敵HP") >= 1
if getFlag("防御UP")
setVariable("防御力",getVariable("防御力") / 2)
setFlag("防御UP", false)
else
end
case speakWithSelect(3,"攻撃","防御","回復",
"何をしますか?")
when 0
at = getVariable("攻撃力") - getVariable("敵防御力")
at = toString(at)
speak("〇〇に、" + at + "のダメージ!")
setVariable("敵HP",getVariable("敵HP") - (getVariable("攻撃力") - getVariable("敵防御力"))
setFlag("防御UP", false)
when 1
setVariable("防御力",getVariable("防御力") * 2)
speak("自分は守りの体制に入った!")
setFlag("防御UP", false)
when 2
setVariable("HP",getVariable("HP") + getVariable("回復力"))
ti = getVariable("回復力")
ti = toString(ti)
speak("自分は" + ti + "HP回復した!")
setFlag("防御UP", true)
end
speak("〇〇の攻撃!")
setVariable("HP",getVariable("HP") - (getVariable("敵攻撃力") - getVariable("防御力"))
gh = getVariable("敵攻撃力") - getVariable("防御力")
gh = toString(gh)
speak(gh + "のダメージを受けた!")
if getVariable("HP") <= 0
speak("自分は死んでしまった・・・")
goBadEnding()
else
end
else
speak("〇〇を倒した!")
end
end
#戦闘の開始
frontview(10,4,1)で、
Scene ID : /game/27372/map chapter : chapter0 : syntax error, コードに文法的な間違いがあります。 line(行): 11
というエラーが起きました…
だれか教えていただけないでしょうか?
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
っていうのは11行目でエラーが起きてるぞーっていうこと、
つまり「"HP" = h ; #敵のHPです 」という部分で間違えている。
変数の定義の仕方は
こんな感じです。
うむ・・・他にも間違っている所がいくつかありますね・・・、とりあえずこのシリーズを見ておくことをお勧めしとく。