ジャケットアートを描く
投稿者: yarhalla
投稿日:2012/07/27 03:34
コミケで出すCD用の、ジャケ絵を描いていました。
私はどっちかというと音屋なので、
絵とかは人に任せるべきなんですが、
まあ、何でも作りたくなる病ですね。楽しいんだからしょうがない。
さて、どういうものを描くか決めましょう。
今回出すのは鳥をイメージしたアルバムなので、
鳥かごをモチーフにしようかな。
で、「鳥かごの家で出来た街」に住んでいる、という設定を思いつきました。
こんなイメージです。
鳥かごの中には家具(タンスとか本棚とか)が置いてあって、
みんなそこで生活している。
ただし、鳥かごみたいな複雑なものを手書きするほどの画力はないな~と思ったので、
3Dソフトでモデリングすることにします。
3Dソフトも色々あるんですが、初心者向けで有名な「メタセコイア」というソフトを使います。
シンプル過ぎますが、飾りは手書きで描くとしましょう。
レンダリングを行うとこんな感じ。
設定によって、アニメ調のレンダリングにすることができます。
この画像を素材にして、ひたすら手書きで塗り塗りしていきます。
↓ラフ
で、完成品はこんな感じになりました。
最終的に三日ほどかかりました。
家具とかも置けていないし、したいことが出来ていない感がありますが、
ちょっと時間的に厳しくなってきたので、こだわっている場合じゃありません。
自分で何でも作るのは、やりたい放題できて楽しいのは間違いないんですが、
よくやめどきを見失って、タイムオーバーになってしまいますね。
ゲーム作成なんかも、全部自分でやるっていう選択肢がある分、
やっぱり時間掛けすぎになるのが恐ろしいところです。
(3年ほど同じゲームを作っていたこともありますが…
長期戦が出来るかどうかは結構個人の資質が大きい気がします。
ちなみに私は短期戦型だと自分では思ってます。飽きっぽいので)
ツイート
私はどっちかというと音屋なので、
絵とかは人に任せるべきなんですが、
まあ、何でも作りたくなる病ですね。楽しいんだからしょうがない。
さて、どういうものを描くか決めましょう。
今回出すのは鳥をイメージしたアルバムなので、
鳥かごをモチーフにしようかな。
で、「鳥かごの家で出来た街」に住んでいる、という設定を思いつきました。

こんなイメージです。
鳥かごの中には家具(タンスとか本棚とか)が置いてあって、
みんなそこで生活している。
ただし、鳥かごみたいな複雑なものを手書きするほどの画力はないな~と思ったので、
3Dソフトでモデリングすることにします。
3Dソフトも色々あるんですが、初心者向けで有名な「メタセコイア」というソフトを使います。

シンプル過ぎますが、飾りは手書きで描くとしましょう。
レンダリングを行うとこんな感じ。

設定によって、アニメ調のレンダリングにすることができます。
この画像を素材にして、ひたすら手書きで塗り塗りしていきます。
↓ラフ

で、完成品はこんな感じになりました。

最終的に三日ほどかかりました。
家具とかも置けていないし、したいことが出来ていない感がありますが、
ちょっと時間的に厳しくなってきたので、こだわっている場合じゃありません。
自分で何でも作るのは、やりたい放題できて楽しいのは間違いないんですが、
よくやめどきを見失って、タイムオーバーになってしまいますね。
ゲーム作成なんかも、全部自分でやるっていう選択肢がある分、
やっぱり時間掛けすぎになるのが恐ろしいところです。
(3年ほど同じゲームを作っていたこともありますが…
長期戦が出来るかどうかは結構個人の資質が大きい気がします。
ちなみに私は短期戦型だと自分では思ってます。飽きっぽいので)
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧

素晴らしい・・・・・・・・・・・・
3Dソフトを併用することで複雑で立体感の必要なものも綺麗に描けるんですね
おにゃのこかわいい
3Dソフトを併用することで複雑で立体感の必要なものも綺麗に描けるんですね
おにゃのこかわいい
お疲れ様でした^^本当に絵がお上手で羨ましい限りです
なるほど…3Dを使用してイラストを描くという方法もあるのですね。デジタルイラストにも色々な方法があるものですね。
鳥かごの家で出来た街っていいですね。本当にあったら遊びに行ってみたいです^^
なるほど…3Dを使用してイラストを描くという方法もあるのですね。デジタルイラストにも色々な方法があるものですね。
鳥かごの家で出来た街っていいですね。本当にあったら遊びに行ってみたいです^^
絵の腕もすごいですがこの幻想的な世界を表現できるのもすごい!(←それって結局絵の腕なんじゃ…)
ここはぜひ行ってみたいです。