ある必要もな
投稿者: thought
投稿日:2016/09/20 13:41
≪小鎮記事
今日は全部値を落として引けている。三菱重工が3%台、ホンダ、コマツとIHIが2%台、トヨタ、パナソニックが1%台、三菱UFJが1%未満で最も小さかったが、三菱UFJは落ちるところまで落ちているからなあ。円高傾向も実体経済を反映と言うよりは相場の仕掛けの道具のように思うがどうなんだろうか。
今週末に能登方面へのロングツーリングを計画していたのだが、週後半からどうも全国的に天気がよろしくない。秋の長雨シーズンに入るのか、夏も終わりのようだ。出先で降られるのはやむを得ないが、雨と分かっていて長距離のツーリングは組みたくない。
今年はあと2回くらい遠出したいと思っているのだが、9月、10月と11月前半くらいまでは機会があるだろう。雪が降ったら大型のバイクはお手上げだからねえ。
そんなわけで週末まではまだ少し間があるが、四輪をどうするか決めようと思う。これまではトヨタのディーラーさんとお付き合いをしてきたので今回もG’sのヴィッツにでもしようかと思っていたのだが、今の車と同じ1Nエンジンでそれなりにボディや足回りは補強されてはいるが、基本的には同じものになるだろう。
もうドアが4枚ある必要もないし、5人が乗れる必要もない。大荷物を積むこともない。だったらもっと他にあるんじゃないかと言うことで探してみたらダイハツのコペンがあった。他にもフィアットの500とかスマートとかいろいろあるようだ。ロータスもいいのだが、ちょっとお高い。
何よりも軽だと税金が10,500円と言うのがいい。Cカーで34,500円も税金を取られるのは癪に障る。トヨタのディーラーさんは非常に残念だったようだが、こっちも長い付き合いだったので適当な車があればそれで良かったのだが、これと言うのがないのでは仕方がない。MR-Sとか残しておいてくれればねえ。
ただコペンもかなり狭い。2シーターで頭も狭いが、幅も狭い。背高箱型ベンチシートが標準の軽の中では、S660、アルトワークスと並んで特異な存在だろう。その3車種もそれぞれ全く性格が違うが、・・。
値段も結構高い。見積もりしたディーラーの販売員が、「うわ、こんな高い見積もりやったことねえなあ」と驚いていた。軽としてはと言うことで一般には普通だと思うけど、・・。
動力性能はターボエンジンとは言っても何しろCB1300の半分しか排気量のない軽なので加速はバイクに任せようと思う。レカロのシート、LSDにビルシュタインのショックと言うが、リアはリジットのサスでブレーキはドラムだ。まあ、軽のスペシャルティと言うところだろうか。
ツイート
今週末に能登方面へのロングツーリングを計画していたのだが、週後半からどうも全国的に天気がよろしくない。秋の長雨シーズンに入るのか、夏も終わりのようだ。出先で降られるのはやむを得ないが、雨と分かっていて長距離のツーリングは組みたくない。
今年はあと2回くらい遠出したいと思っているのだが、9月、10月と11月前半くらいまでは機会があるだろう。雪が降ったら大型のバイクはお手上げだからねえ。
そんなわけで週末まではまだ少し間があるが、四輪をどうするか決めようと思う。これまではトヨタのディーラーさんとお付き合いをしてきたので今回もG’sのヴィッツにでもしようかと思っていたのだが、今の車と同じ1Nエンジンでそれなりにボディや足回りは補強されてはいるが、基本的には同じものになるだろう。
もうドアが4枚ある必要もないし、5人が乗れる必要もない。大荷物を積むこともない。だったらもっと他にあるんじゃないかと言うことで探してみたらダイハツのコペンがあった。他にもフィアットの500とかスマートとかいろいろあるようだ。ロータスもいいのだが、ちょっとお高い。
何よりも軽だと税金が10,500円と言うのがいい。Cカーで34,500円も税金を取られるのは癪に障る。トヨタのディーラーさんは非常に残念だったようだが、こっちも長い付き合いだったので適当な車があればそれで良かったのだが、これと言うのがないのでは仕方がない。MR-Sとか残しておいてくれればねえ。
ただコペンもかなり狭い。2シーターで頭も狭いが、幅も狭い。背高箱型ベンチシートが標準の軽の中では、S660、アルトワークスと並んで特異な存在だろう。その3車種もそれぞれ全く性格が違うが、・・。
値段も結構高い。見積もりしたディーラーの販売員が、「うわ、こんな高い見積もりやったことねえなあ」と驚いていた。軽としてはと言うことで一般には普通だと思うけど、・・。
動力性能はターボエンジンとは言っても何しろCB1300の半分しか排気量のない軽なので加速はバイクに任せようと思う。レカロのシート、LSDにビルシュタインのショックと言うが、リアはリジットのサスでブレーキはドラムだ。まあ、軽のスペシャルティと言うところだろうか。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
コメントはありません。