Rmake Wikiにアレイラのページを新設しました
投稿者: spielerei8707
投稿日:2013/10/24 00:14
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
おお、相変わらずの美人さん。

ありがとうございます。
でも、しゅぴさんの描いたわたくしの絵なんて、実際のわたくしに比べれば月とすっぽんですわ。

それは事実かもしれないけど、言っちゃいけないことだよ、それは。




Wikiに書き加えると良いかもと思うのですが。
まあ、黒地に赤というカラーリングは少し前に話題になったセアカゴケグモという毒蜘蛛っぽいですが、アレイラは毒なんて使えませんし。
しかも、資料を見ないでデザインを決めたせいで、足の関節のつき方が実際の蜘蛛と違ってしまっています。
どうも、コメントありがとうございました。
南西諸島以南に生息する日本最大の蜘蛛で、直径2mもの巣を張りまする。
直径2メートルもあれば、小鳥も巣を突き破れずに引っかかりそうですね。
事実、オオジョロウグモが巣にかかった鳥を食べている写真も出てきましたし。
アレイラも、私のアバターであるカラスを食べようとしましたからね。
でも、後付けで「アレイラのモデルはオオジョロウグモです」と書いたところで、何の説得力もありませんからねえ。
では、また。