気まぐれゲーム制作日記~まだ終わらない編~
投稿者: mochi3kan
投稿日:2018/07/01 17:31
こんにちは。一年ぶりに制作日記を書きます。
いつもどおり、マップと、ぐだぐだした話と、関係ない話を書いてます。
一年経ったのに大した変化はないですがちょこっとだけ進んでおります。
他にも作りたいやつがあるので早く完成させたい(´;ω;`)
(マップ素材:FSM REFMAP様、ドット絵世界様、ぴぽや様
キャラクタ素材:「Loose Leafキャラクター素材合成シミュレータ」(C)MACK/looseleaf)
マップとか
左:大陸マップ。街の中にいる時などは現在地に羽根ペンマークが出ます。
前回よりも頑張って描いたつもり。
右:せっかくだから俺はこの赤の扉を選……んでもいいですが、入れません。
セーブポイントはよくある感じのやつをお借りしました。
左:前回の制作日記に載せた雪の森とはまた別の、雪深い村。
こういう村ってよく主人公を迫害しがちですけど、この村ではたぶんそんなことは起きないはず。
画像を作ったあとにマッピングミスに気付いた……公開するときには直ってるはず。
右:図書館。本棚の位置とかはまだ直す予定。本もちょこっと読めるようにする予定です。
こういうとこで細かい設定とか世界観を知るのがものすごく好きです。
左:オープニング。冒険者らしく野宿してます。
少年と青年と幼女のパーティって完全に不審者ですね。今回は仲間が1人増えます。
右:街での一コマ。泥沼の三角関係の予感……?
他の画像はfirefoxで表示したものですが、この画像だけはchromeで表示しています。
文字サイズとフォントと台詞量の兼ね合いが難しい……。
環境によるずれをできるだけ減らしたいと目論んでますが、Macでどう表示されるかは分かりません。
ぐだぐだな話
今回はいつも以上に台詞&イベントが長いと思います。自己満足の塊ですね。
削れるところはできるだけ削っているのですが、それでも長いと思います。
まあセーブできるタイミングできちんとセーブしておけば無問題のはず!
いつ長いデモが始まるか分からないから以下略ってミラー教官も言ってたし!
あと、今回はモブキャラもちょこちょこ作りました。
色違いのローブを着た女性陣とか。
所属によって色とデザインをほんのり変えています。
メイン以外にもやりたいことがたくさんあって、どう詰め込んでいくかを考え中です。
一番やりたいのは劇中劇なのですが、実現できるかどうかは微妙なところ。
ストーリー上の演出のためにユーザー定義関数をいくつか作ってみましたが、
わりと簡単な関数を組み合わせてるはずなのに
いざ動かすとエラーばっかりでした(特にスプライト関連)。
出来ることが少し増えたからと言ってちょっと背伸びすると大変ですね。
なんやかんやでうまく行ったので結果オーライでしょう(適当)
そういえば、以前のブログで
Rmakeで公開されている全体マップ用マップチップにRTP素材が混ざっていた件を知り
ワールドマップを作り直した……と書きましたが
その他にもクリップしたマップチップにRTP素材が混ざっていたと確認し、
慌てて別のマップも作り直していたので、一時期メインの制作が止まってしまいました。
REFMAP素材が復活してたおかげでひとまずなんとかなりましたが。
その他もろもろ個人的なこともいろいろ落ち着いてきたので
ようやくまた制作を本格的に進められそうです。
まだまだやることはたくさんあるので、もうひと頑張りします。
今作ってる奴とはまっっっっったく関係ないやつ
街灯っていいですよね。
おしゃれな街灯を見るとつい写真を撮りたくなります。
この2つの画像は今作ってるゲームとは一切関係なく、
ただ単にやってみたかっただけのものです。
石畳はなんとなくで描いたのですが
コピペして並べて変形させると結構それっぽくなりました。
そのうちマップチップとして作りたいです。
こっちは高速道路っぽい感じ。構造は適当なので気にしてはいけません。
装飾の多い洋風な街灯もいいですが、
現代っぽい無機質な街灯も好きです。
オレンジの光が延々と続く寂しい感じ、たまりません。
現代か近未来の暗い街をひたすら歩くだけのRPGとか、ないですかね。ないですね。
ツイート
いつもどおり、マップと、ぐだぐだした話と、関係ない話を書いてます。
一年経ったのに大した変化はないですがちょこっとだけ進んでおります。
他にも作りたいやつがあるので早く完成させたい(´;ω;`)
(マップ素材:FSM REFMAP様、ドット絵世界様、ぴぽや様
キャラクタ素材:「Loose Leafキャラクター素材合成シミュレータ」(C)MACK/looseleaf)
マップとか

左:大陸マップ。街の中にいる時などは現在地に羽根ペンマークが出ます。
前回よりも頑張って描いたつもり。
右:せっかくだから俺はこの赤の扉を選……んでもいいですが、入れません。
セーブポイントはよくある感じのやつをお借りしました。

左:前回の制作日記に載せた雪の森とはまた別の、雪深い村。
こういう村ってよく主人公を迫害しがちですけど、この村ではたぶんそんなことは起きないはず。
画像を作ったあとにマッピングミスに気付いた……公開するときには直ってるはず。
右:図書館。本棚の位置とかはまだ直す予定。本もちょこっと読めるようにする予定です。
こういうとこで細かい設定とか世界観を知るのがものすごく好きです。

左:オープニング。冒険者らしく野宿してます。
少年と青年と幼女のパーティって完全に不審者ですね。今回は仲間が1人増えます。
右:街での一コマ。泥沼の三角関係の予感……?
他の画像はfirefoxで表示したものですが、この画像だけはchromeで表示しています。
文字サイズとフォントと台詞量の兼ね合いが難しい……。
環境によるずれをできるだけ減らしたいと目論んでますが、Macでどう表示されるかは分かりません。
ぐだぐだな話
今回はいつも以上に台詞&イベントが長いと思います。自己満足の塊ですね。
削れるところはできるだけ削っているのですが、それでも長いと思います。
まあセーブできるタイミングできちんとセーブしておけば無問題のはず!
いつ長いデモが始まるか分からないから以下略ってミラー教官も言ってたし!
あと、今回はモブキャラもちょこちょこ作りました。
色違いのローブを着た女性陣とか。
所属によって色とデザインをほんのり変えています。

メイン以外にもやりたいことがたくさんあって、どう詰め込んでいくかを考え中です。
一番やりたいのは劇中劇なのですが、実現できるかどうかは微妙なところ。
ストーリー上の演出のためにユーザー定義関数をいくつか作ってみましたが、
わりと簡単な関数を組み合わせてるはずなのに
いざ動かすとエラーばっかりでした(特にスプライト関連)。
出来ることが少し増えたからと言ってちょっと背伸びすると大変ですね。
なんやかんやでうまく行ったので結果オーライでしょう(適当)
そういえば、以前のブログで
Rmakeで公開されている全体マップ用マップチップにRTP素材が混ざっていた件を知り
ワールドマップを作り直した……と書きましたが
その他にもクリップしたマップチップにRTP素材が混ざっていたと確認し、
慌てて別のマップも作り直していたので、一時期メインの制作が止まってしまいました。
REFMAP素材が復活してたおかげでひとまずなんとかなりましたが。
その他もろもろ個人的なこともいろいろ落ち着いてきたので
ようやくまた制作を本格的に進められそうです。
まだまだやることはたくさんあるので、もうひと頑張りします。
今作ってる奴とはまっっっっったく関係ないやつ

街灯っていいですよね。
おしゃれな街灯を見るとつい写真を撮りたくなります。
この2つの画像は今作ってるゲームとは一切関係なく、
ただ単にやってみたかっただけのものです。
石畳はなんとなくで描いたのですが
コピペして並べて変形させると結構それっぽくなりました。
そのうちマップチップとして作りたいです。

こっちは高速道路っぽい感じ。構造は適当なので気にしてはいけません。
装飾の多い洋風な街灯もいいですが、
現代っぽい無機質な街灯も好きです。
オレンジの光が延々と続く寂しい感じ、たまりません。
現代か近未来の暗い街をひたすら歩くだけのRPGとか、ないですかね。ないですね。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
大陸マップ素敵ですね!!
羽根も含めて これは雰囲気が出る……
左側の 乾燥していそうな地域の沿岸がちょこちょこと緑になるのが個人的に好きです
ローブも統一感が出て良いですね~
そして石畳 おしゃれな工夫だと思います!
カクカクになりやすいマップチップでこれはすごい
羽根も含めて これは雰囲気が出る……
左側の 乾燥していそうな地域の沿岸がちょこちょこと緑になるのが個人的に好きです
ローブも統一感が出て良いですね~
そして石畳 おしゃれな工夫だと思います!
カクカクになりやすいマップチップでこれはすごい
「なんだこの階段は!?」
街灯のあるマップを
ひたすら走り続ける、レースモノとか?
階段www
作ってる最中は気付かないんですが
修正した後に見ると違和感ありまくりですねー
なるほど、レースものですね。ちょっと探してきます!
というか自分で作った方が早いかも……