誰にでもある
投稿者: leomoro 投稿日:2015/03/25 17:18
「まいにち、まいにち、ボクらは鉄板の~♪」と始まる『およげ!たいやきくん』は、
1975年に、子供向け番組から誕生し大ヒット曲となった。
歌詞にあらわれているのは、日常に飽き飽きして、
ケンカをして海に飛び出していく「たいやき君」が主人公だが、
今の生活を離れて、何か違うことをしてみたいという願望は、
多少の差こそあれ、誰にでもあるものと言える。
初代ロシア皇帝ピョートル1世は、出生時から即位するなど、
ロシアをもり立てることを期待され育てられた人物。
ところが、まだ10代の頃からお忍びで出て行くことを好んだという。
お忍び行動の一つ、あらぬことかオランダに行き一職工として造船所で働いたという。
すぐにバレて連れ戻されたとは言え、大胆。
その後、度々にわたりお忍び行動をしたり、
ペテルスブルクの造船所で、ハンマーを振っていたりしていたそうだ。
彼はロシアをヨーロッパ列強の一員となし、バルト海域の覇権を掌握したりと、
ロシアの中でも、一番人気の高い王でもあった。
エリツィンがロシアの大統領になった時、
ピョートル1世の名を持ち出し、彼に倣うような国にしたいという抱負を語っていた。
そんな”お忍び行動”が、柔軟な発想を生み出したのかもしれない。
あまり、個人の自由が利かないといえば、ローマ法王は、
その最たるものかもしれない。
今のフランシスコ法王は、どうも気さくな人物のようだ。
自分は、かつて「バーの用心棒だった」ということを証したり、
「床の清掃」作業をしていたこともあるなどを語ったりしている。
そんな話の一つに、「誰にも気づかれずにこっそり外出してピザを食べに行ってみたい」
という言葉を漏らしていた。
その言葉を覚えていたピザ屋の店主が、自分が焼いた
「IL Papa(法王)」と書かれたピザを、専用車に乗っていた法王に、
直接手渡したというニュースが出ていた。
そして、彼の言葉によると、法王は、『ありがとう』と言ってくれた、ということだった。
届けてもらったことで、ピザを口にすることは出来ただろうが、
法王の本来の目的である「外出して」が、果たせていない。
ピザ屋に行き、ビール片手にピザをほおばる。
こんなことが気軽に出来る我々は
つくづく、「庶民で良かった!」というところかもしれない。
ツイート
1975年に、子供向け番組から誕生し大ヒット曲となった。
歌詞にあらわれているのは、日常に飽き飽きして、
ケンカをして海に飛び出していく「たいやき君」が主人公だが、
今の生活を離れて、何か違うことをしてみたいという願望は、
多少の差こそあれ、誰にでもあるものと言える。
初代ロシア皇帝ピョートル1世は、出生時から即位するなど、
ロシアをもり立てることを期待され育てられた人物。
ところが、まだ10代の頃からお忍びで出て行くことを好んだという。
お忍び行動の一つ、あらぬことかオランダに行き一職工として造船所で働いたという。
すぐにバレて連れ戻されたとは言え、大胆。
その後、度々にわたりお忍び行動をしたり、
ペテルスブルクの造船所で、ハンマーを振っていたりしていたそうだ。
彼はロシアをヨーロッパ列強の一員となし、バルト海域の覇権を掌握したりと、
ロシアの中でも、一番人気の高い王でもあった。
エリツィンがロシアの大統領になった時、
ピョートル1世の名を持ち出し、彼に倣うような国にしたいという抱負を語っていた。
そんな”お忍び行動”が、柔軟な発想を生み出したのかもしれない。
あまり、個人の自由が利かないといえば、ローマ法王は、
その最たるものかもしれない。
今のフランシスコ法王は、どうも気さくな人物のようだ。
自分は、かつて「バーの用心棒だった」ということを証したり、
「床の清掃」作業をしていたこともあるなどを語ったりしている。
そんな話の一つに、「誰にも気づかれずにこっそり外出してピザを食べに行ってみたい」
という言葉を漏らしていた。
その言葉を覚えていたピザ屋の店主が、自分が焼いた
「IL Papa(法王)」と書かれたピザを、専用車に乗っていた法王に、
直接手渡したというニュースが出ていた。
そして、彼の言葉によると、法王は、『ありがとう』と言ってくれた、ということだった。
届けてもらったことで、ピザを口にすることは出来ただろうが、
法王の本来の目的である「外出して」が、果たせていない。
ピザ屋に行き、ビール片手にピザをほおばる。
こんなことが気軽に出来る我々は
つくづく、「庶民で良かった!」というところかもしれない。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
コメントはありません。