脱出ゲームの考察のようなもの。
投稿者: eider 投稿日:2011/09/11 06:06
・基本的な構造
目的までに障害がある
⇒必要なものをそろえる、障害物を取り除く
⇒目的を達成
よくある脱出ゲームは目的が単にドアの開放ってだけ。
ドアじゃなくてもいいかもね。宝箱とか、逆に建物に入るとか。
・必要な行動
①アイテム、仕掛けなどの探索
②アイテムの使用、作成
③謎解き、解読、パスワード
④仕掛けの作動、場所の状態変化
①:見つけにくい所とか。この要素が強すぎると、ただのクリックゲームですよね。
②:リモコンに電池を入れる、種を植えて水をまく、など組み合わせたりも。
③:英数字、並べ替え、暗号など頭を使う部分。
④:スイッチ、レバー、ボタン。何度も切り替えたり。
・全体的なこと
初期設定
はじめての場所、見知らぬ場所、記憶を失う、捕まる、など。
プレイ中
ヒントがちらほらある。
発想力以外に解読に必要な知識は全てゲーム内にある。
終了後
特定のアイテムや行動でマルチエンディングになったり。
行動が一本道だとつまらないと思う。
例:ドライバーしか見つからない⇒使い道1箇所⇒ねじ取った⇒カッターしか見つからない⇒・・・
・良く使われるアイテム、仕掛け
火関連
ライター、マッチ、ろうそく、ランプ、ガスコンロ、焚き木、あぶり出し
水関連
蛇口、コック、コップ、ポット、水槽、植物、ハンカチ
電気関連
照明、電池、時計、懐中電灯、リモコン、コンセント、テレビ、パソコン、ディスク
道具、ツール
ドライバー、ナイフ、カッター、ハンマー、ものさし、ペン、ぜんまい
材料
レンズ、テープ、針金
暗号、謎解き、仕掛け関連
鍵、パスワード、メモ帳、カードリーダー、南京錠、絵画
これにストーリー、戦闘、成長が加わるとRPGになるのかな。
ツイート
目的までに障害がある
⇒必要なものをそろえる、障害物を取り除く
⇒目的を達成
よくある脱出ゲームは目的が単にドアの開放ってだけ。
ドアじゃなくてもいいかもね。宝箱とか、逆に建物に入るとか。
・必要な行動
①アイテム、仕掛けなどの探索
②アイテムの使用、作成
③謎解き、解読、パスワード
④仕掛けの作動、場所の状態変化
①:見つけにくい所とか。この要素が強すぎると、ただのクリックゲームですよね。
②:リモコンに電池を入れる、種を植えて水をまく、など組み合わせたりも。
③:英数字、並べ替え、暗号など頭を使う部分。
④:スイッチ、レバー、ボタン。何度も切り替えたり。
・全体的なこと
初期設定
はじめての場所、見知らぬ場所、記憶を失う、捕まる、など。
プレイ中
ヒントがちらほらある。
発想力以外に解読に必要な知識は全てゲーム内にある。
終了後
特定のアイテムや行動でマルチエンディングになったり。
行動が一本道だとつまらないと思う。
例:ドライバーしか見つからない⇒使い道1箇所⇒ねじ取った⇒カッターしか見つからない⇒・・・
・良く使われるアイテム、仕掛け
火関連
ライター、マッチ、ろうそく、ランプ、ガスコンロ、焚き木、あぶり出し
水関連
蛇口、コック、コップ、ポット、水槽、植物、ハンカチ
電気関連
照明、電池、時計、懐中電灯、リモコン、コンセント、テレビ、パソコン、ディスク
道具、ツール
ドライバー、ナイフ、カッター、ハンマー、ものさし、ペン、ぜんまい
材料
レンズ、テープ、針金
暗号、謎解き、仕掛け関連
鍵、パスワード、メモ帳、カードリーダー、南京錠、絵画
これにストーリー、戦闘、成長が加わるとRPGになるのかな。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
脱出ゲームって、ちょっとしたフラグの勉強にもなりそうですよね。
>> aoihikawaさん
無いことはないと思います。
デザインが統一されていて、いろいろなアイテムがあれば使いやすいかもです。
材料がたくさんあることをきっかけに脱出ゲームが増えるかもなってのもあります。
また、ダイヤル式の南京錠などの仕掛けは画像とプログラムがセットだとありがたいかもしれない。
しかしながら脱出ゲーム以外の用途が思いつかないですなぁ。