制作状況+
投稿者: 池ちゃん(翡翠ヶ池)
投稿日:2013/10/04 22:37
あまりブログを描かなくなったせいか、まとめて報告するようになったのでよくブログのタイトルに「+」が付く池ちゃんです。
初めに書くのは2DACTRPGでのパーティ戦闘の(テス・・ゲホッ、サンプルです、はい。
そういうわけでデバック中のSSとか
始まった時の位置。
リーダー(戦闘する奴)の変更画面、かなり普通ですね。
タクミさんの罠の奴を使ってみた。
場合によっては初見殺し
・・・ちなみにチュートリアルの所です。
まぁ、ゲームのメインの場所でもあるんですが。
このチュートリアルが終わったら本格的なテs・・・ゴホッゴホッ、サンプルの紹介です。
学習装置で操作キャラが敵を倒した時に仲間に経験値が手に入ってLvupしたり
戦闘していないキャラがスキルで操作キャラの援助をしたりとかを実装するつもりです。
それでは+の話題へ。
リューイ杯用のゲーム・・・というとちょっと違うかもしれませんが。
そのゲームの予定を書いて見たり。
えー、はい、タイトルはですね、「Green's winter」です、なんでも英語にすればいいってもんじゃないことは分かってますが使いたいです、ちなみに「冬菜」じゃなくて「緑(緑丘 風月)の冬」っていう意味です。
お話は・・・簡単に言うと力丘 風月(以下「緑」)と清水 幸翼(以下「青」)が出会って
青は緑の面倒をみる羽目になり、さらに緑に振り回されるという青視点のお話です。
あくまでも主人公は青です、タイトルが緑の冬ですが深追いするな。
何かノベルゲームっぽくなりそうです、ちゃんとしたストーリーを書けるといいのだが。
以上、国語力と文章力と表現力の無い、自分の未来が不安な池ちゃんでした。
ツイート
初めに書くのは2DACTRPGでのパーティ戦闘の(テス・・ゲホッ、サンプルです、はい。
そういうわけでデバック中のSSとか
始まった時の位置。

リーダー(戦闘する奴)の変更画面、かなり普通ですね。

タクミさんの罠の奴を使ってみた。

場合によっては初見殺し

・・・ちなみにチュートリアルの所です。
まぁ、ゲームのメインの場所でもあるんですが。
このチュートリアルが終わったら本格的なテs・・・ゴホッゴホッ、サンプルの紹介です。
学習装置で操作キャラが敵を倒した時に仲間に経験値が手に入ってLvupしたり
戦闘していないキャラがスキルで操作キャラの援助をしたりとかを実装するつもりです。
それでは+の話題へ。
リューイ杯用のゲーム・・・というとちょっと違うかもしれませんが。
そのゲームの予定を書いて見たり。
えー、はい、タイトルはですね、「Green's winter」です、なんでも英語にすればいいってもんじゃないことは分かってますが使いたいです、ちなみに「冬菜」じゃなくて「緑(緑丘 風月)の冬」っていう意味です。
お話は・・・簡単に言うと力丘 風月(以下「緑」)と清水 幸翼(以下「青」)が出会って
青は緑の面倒をみる羽目になり、さらに緑に振り回されるという青視点のお話です。
あくまでも主人公は青です、タイトルが緑の冬ですが深追いするな。
何かノベルゲームっぽくなりそうです、ちゃんとしたストーリーを書けるといいのだが。
以上、国語力と文章力と表現力の無い、自分の未来が不安な池ちゃんでした。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
コメントはありません。