「混雑泡4攻略日記」第7話:ヨツパラ村~イツジ村
投稿者: 井戸乃博士
投稿日:2019/12/16 02:01
ヨツパラ村~イツジ村
*1
ヨツパラ村
《案内看板》
ヨツパラ村
<経験ポイント10>
<経験ポイント11>
《宿屋》
*2
果ての砦
《案内看板》
果ての砦
《宿屋》
* * * * * * * * * *
*3
《案内看板》
イツジ村
イツジ村
<経験ポイント13>
《宿屋》
<経験ポイント14>
<<第8話へ
>>第6話へ
>>>目次へ
ツイート
![]() |
だいぶ道のりが険しくなってきたが・・・ まずは例によって地図をお見せしよう。 |

![]() |
マップの南側がヨツパラ村、 北側がイツジ村と考えてくれればよかろう。 イツジ村の東側(マップ右上)が ゴールになっている。 |
![]() |
あの~・・・ 帰っていいすか? |
![]() |
ふっ、怖気づいたか?軟弱者め・・・ まあ確かにマップは広いし、地形も複雑だし、 ゼリーの密度も濃いとあって 難易度が高い区間であることは事実だ。 気を引き締めて行け! |

![]() |
しょうがねえ、 始めるか~・・・って スタート地点から この有様かい・・・ |
![]() |
この区間は、ほぼ全域こんな感じだからな。 ラッシュアワアワーシリーズの 真骨頂と言ってもよかろう。 |
![]() |
ぜ、全域っすか・・・ そいで博士先生、どっちに行けばいいんすか? |
![]() |
今回は東に進んでヨツパラ村→イツジ村という ルートを通っているんだが、 これは一つの目安と考えてほしい。 北に進んでイツジ村から先に行くという方法もある。 どう進むかはゼリーの混雑状況を見ながら、 判断したほうがいい。 |
*1

![]() |
例えば、スタート地点のすぐ東にある橋。 ここをゼリーに塞がれてしまった場合は、 北のルートを通った方が早いだろうね。 |
![]() |
要するに、どのルートがいいかは、 ゼリーの動き方で変わるってことだね~ ランダムって怖いね~・・・ |
![]() |
まあ今までの区間に比べると、 自由度が高いと言ってもいいんじゃないかな。 自分なりの進み方を確立してみてほしいね。 |
![]() |
東のルートの場合、 橋を渡って北東に行くと 間もなくヨツパラ村の入口が見えてきます。 |
ヨツパラ村

《案内看板》
ヨツパラ村

![]() |
この村は一見広そうだが、 行ける範囲は意外に狭い。 まずは入口近くにある看板をチェックしよう。 |
<経験ポイント10>

![]() |
看板のすぐ下にいる勇者風の人が、 経験ポイントを持っている。 マウスで斜めから話しかけよう。 |
<経験ポイント11>

![]() |
東の方には桟橋がある。 そこにいるチュートも 経験ポイントを持っている。 |
![]() |
この桟橋は村の名物みたいですよ。 ちょっと観光気分になれますね。 |
《宿屋》

![]() |
ちょっと奥の方に宿屋がある。 この区間の進み方は、 ゼリーの動きに左右されることが多いので、 こまめにセーブしておくことをお勧めするよ! |

![]() |
この村は出入口が1つしかありません。 全部チェックしたら、北の入口に戻りましょう。 ときどき通行人に 道を塞がれてしまうこともありますが・・・ |
*2

![]() |
次はイツジ村に行くんだよな。 じゃあ北に進めば・・・と思ったけど なんか怪しげな橋があるよ~? |
![]() |
ふふふ・・・よく気付いたな。 だが寄り道しているヒマはないんじゃないか? 先を急いだ方がいいと思うが? |
![]() |
その手にゃ乗らねーよ! 前回から考えて、何かあるにちげーねえ! 行くしかないっしょ☆ |
果ての砦

《案内看板》
果ての砦

![]() |
ここは「果ての砦」と呼ばれる場所だ。 地図には載ってないが、 ちゃんと案内看板がある。 |
![]() |
へ~そんな場所があるんだな。 隠しポイントってやつかな? |

![]() |
実は、この場所に来た時点で 自動的に経験ポイントが1加算されているのだ。 ここを見つけたこと自体が経験ポイントになるわけだな。 だから、隠しポイントというのは あながち間違いではないと思う。 |
![]() |
ちなみに、果ての砦は北側にも入口がありますが、 北の方から来た場合は、 入口にいる兵士に話しかけた時点で 経験ポイントが加算されます。 |
《宿屋》

![]() |
ここはそんなに広くないが、 宿屋もちゃんとあるんだぞ! 宿屋をあれしておくと、 クリア時の判定でちょっとあれになるから 忘れずにあれしておいてくれ! |
![]() |
何をおっしゃっているんですか・・・ |
* * * * * * * * * *

![]() |
こっから北に行って・・・ 次はイツジ村に行くんだよな? |
![]() |
うむ。実はこの場所から 北東に行くとゴールがあるのだが、 今回は経験ポイントと案内看板をチェックするために イツジ村を訪ねなければならん。 少々煩雑だが、いったん西に行ってくれんか。 |
*3

![]() |
また砦みたいな建物があんぞ。 あれはチェックしなくていいのかい、 博士ちゃんよ? |
![]() |
あの砦はイツジ村の一部みたいなものだが、 経験ポイントなどは特にない。 素通りしてもらってかまわんぞ。 |
![]() |
そっか~そりゃ助かるわ~ このへんゼリーだらけでマジ辛いんですけど・・・ 道狭いし、段差があってややこしいし・・・ |
![]() |
確かにマップの北側は地形が複雑だ。 プレーヤーにとって辛いのはよくわかる・・・ だがな・・・世の中には もっと辛い思いをしている者がいるのを 忘れてはならんぞ・・・ |
![]() |
ふ~ん、そりゃ誰のことだい? |
![]() |
マッピングしなきゃならない、 わしのことに決まっておろうがぁ! |
![]() |
あ~それは大変だね~(棒) じゃあさっさと先行こ、先♪ |
《案内看板》
イツジ村

![]() |
あ、待ってください。 砦の左下の方にイツジ村の案内看板がありますから、 忘れずにチェックしておいてくださいね。 階段を1段下りてください。 |
![]() |
え、こんなところに? なんか中途半端な位置に立ってんな~ |
![]() |
あの砦が見えた時点で、 一応イツジ村の敷地内に入っているということだな。 果ての砦の看板と並んで、 見落としやすい看板なので注意してくれ。 |
![]() |
さらに東に行って橋を渡ると、 イツジ村の本体(?)がありますよ。 |
イツジ村

<経験ポイント13>

![]() |
この村にもチュートがいるので、 さっそくチェックだ。 木に登って下りられなくなったらしい。 |
![]() |
それにしてもこのゲーム、 何人チュートが出て来んだろ・・・ |
《宿屋》

![]() |
恒例の宿屋です。 こちらの宿屋のご主人は、 ちょっと雰囲気が違いますね・・・ |
<経験ポイント14>

![]() |
村の西にいる年配風の人もチェ~ック! どうやらこの村の村長らしい・・・ |
![]() |
全部チェックしたら、 お手数ですが、来た道を引き返して 東のゴールに向かいましょう。 |
![]() |
へいへい~ がんばりま~す☆ |

![]() |
だいぶ時間かかったな~ やっぱ大変だわ~ |
![]() |
マップが広いのに加えて、 チェックポイントも多めだから ある程度時間がかかるのは仕方ないな。 標準時間は150秒~170秒くらいかな。 案内看板は3つ、経験ポイントは5つあるぞ。 |
![]() |
全部チェックできていれば、 案内看板は10になり、コンプリートになります。 経験ポイントは14になります。 コンプリートまで、あと1つですね。 |
![]() |
時間に関して言うと、 今回のルートは一つの目安にすぎない。 イツジ村の方から先に行った方が、 時間を短縮できるかもしれん。 もちろん案内看板と経験ポイントにこだわらなければ、 もっと短時間で行けるはずだ。 |
![]() |
次回はいよいよ大詰め、 コミコミット王領内の区間を攻略していきます。 |
<<第8話へ
>>第6話へ
>>>目次へ
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
もはやqhqh自身より博士のほうがラッシュアワアワーに詳しい気がします つよい……!