紳士なトレジャーハンターのレビュー
投稿者: 井戸乃博士
投稿日:2014/01/12 02:28
【レビュー】
≪【雑談】リンクの冒険
|
今さらですが・・・≫
![]() |
皆様こんばんは。井戸の博士の助手、ラヴィアンです。 2014年最初のレビューは、shion310さんの作品、 2DRPG「紳士なトレジャーハンター」を選ばせていただきました。 |
![]() |
どうも。井戸の博士です。 この作品、なかなかの良作なので心してレビューいたしますぞ。 ところで、ラヴィアンさん。私はよくCDを聴くのだけど、 セカンドアルバムが良いアーティストは、本当に実力がある、 という話を知っているかな? |
![]() |
突然、音楽のお話ですか? ・・・実力のある人は、デビューアルバムの時点で 既に良作を作られていると思いますが・・・ |
![]() |
そう思うかね?だが、デビューした時は目新しさや話題性もあって、 評価が底上げされているものだ。 だいたいセカンドアルバムが出る頃になるとブームも多少落ち着いて、 冷静に実力が評価されるようになる。アーティストにとっては、 セカンドアルバムが実力の試金石となるわけだ。 そういう厳しい状況で良作を作れる人こそ、本当に実力がある! ・・・と偉い人が言っていたような気がするんだけど、 誰だったかな・・・確か、モーツァルトだったような気が・・・ |
![]() |
モーツァルトの時代にCDがありましたか? 本題に関係のない雑談はつつしんでください。 早くレビューに参りましょう。 |
![]() |
おお、これは失礼した・・・ それじゃあラヴィアンさん、 まずはこのゲームのストーリーを説明してください。 |
![]() |
・・・わかりました・・・ |
概要

![]() |
主人公は、ブルーという伝説のトレジャーハンターのようです。 王様から亡くなった王妃が遺した宝を探してくれるように頼まれ、 国中を探索することになります。 |
![]() |
最初は、人の話を聞いて情報を集めることが中心だけど、 話が進むとダンジョンやモンスターが出て来るので、 お金を貯めて装備を整えよう。 全体としては、典型的ながら、きれいにまとまったRPGだね。 |
見どころ

![]() |
それでは・・・博士・・・ この作品の特に良いと思う点を教えてください。 |
![]() |
そうですね。 まずゲーム全体のバランスがいい。 舞台となる王国はとてもコンパクトで、すぐに全部を回ることができる。 人の話を聞いたりお店に行ったりするのもそれほど面倒にならない。 |

![]() |
それから、後半はダンジョンで戦闘や謎解きがあるけど、 これもちょうどいいバランスになっている。 お金は溜まりやすい方だし、あちこちにアイテムが置いてある親切設計で、 行き詰ることはないだろうけども、ちゃんと頭も使う。 遊びやすく、飽きないように作られていますね。 |

![]() |
それからゲーム製作面の話をすると、 このゲームは、人の話を聞いたり、 アイテムを手に入れたりした時の変化がけっこう複雑だ。 フラグ管理がちゃんとできているのですね。 だからコンパクトな作りなんだけど、奥の深い内容になっている。 |
![]() |
そうですね。確かに奥の深い作品だと思います。 私は伏線が上手に作られていると思いました。 なにげないセリフに、設定やヒントが巧みに隠されていて、 あの時のあれはそういうことだったのか!という発見が多くて、 何度もプレイしたくなります。 ストーリーもユーモアがあって、心温まる話で魅力にあふれていますね。 |
![]() |
さすがはラヴた・・・おっと、ラヴィアンさん、良い着眼点ですね。 実は、この作者さんは今回が二作品目なのだよね。 前作も完成度が高かったけれど、今回も非常に質が高い。 レベルの高さを感じさせました。 やはり二作目が良作の人は、本当に実力があるということですなあ・・・ |
![]() |
あの・・・もしかして、最初のお話って伏線のつもりだったんですか? なんてまわりくどい・・・ |
![]() |
いや、まあまあ、そう言わずに・・・ ともかく前作と合わせて、ぜひプレイしていただきたい作品ですね。 |
より楽しむために・・・
![]() |
最後に、ENDを全部見つけるのに苦労されているプレーヤーの方も いらっしゃるようなので、そういう方にちょっとアドバイスを☆ ・とにかく人の話をこまめに聞いて、あちこち調べましょう。 ・一度話を聞いた人でも、話が進むと反応が変わっていることがあります。 ・一つだけ、使い方によって特定のENDが見られなくなるアイテムがあるので注意しましょう。 |
![]() |
クリアされた方も、何度か続けてプレイしてみることをお勧めします。 セリフの随所に伏線がありますので、確認しながらプレイすると、 さらに楽しめますよ♪ |
![]() |
遊ぶばかりでなく、ゲームを作る人にとっても、 ストーリーの作り方、フラグの立て方、バランスなど、 参考になることが多い作品だと思います。 ご自分のゲームを作るときのお手本にされてはどうでしょうか。 |
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![]() |
あの・・・聞きたいことがあるんですが・・・ 博士、いいえ、ベリアルさん・・・ |
![]() |
おっと、気づかれてたんだ~。 ラヴたん、やるじゃ~ん☆ |
![]() |
気づくに決まってるじゃありませんか・・・ どう見ても違和感があるし、 会話のあちこちにも怪しいところがありましたし、 それに何より、後ろに隠している壺、それを見ればすぐに分かります・・・ 本物の博士はどうしたんですか? |
![]() |
さあね~こたつに入って寝てるんじゃない? たまには、雰囲気が変わっていいっしょ? あ、そういや博士がなんかイメージイラスト描いてたみたいなんで、 載っけておくから☆ |
(※この画像はイメージです。ゲーム画面ではありませんのでご注意ください)

コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
画像まで載せて頂き、このようなつたない作品に恐縮です(> <)
なんと素敵なイラストまで!まさにイメージ通りです!特に指輪がゆるかわいい^^
ブルーさんもイケメン!
加えて、丁寧に攻略情報まで扱って頂き、恐れ多く、感激しております。
今回様々な反省点も見えてきましたので、それらを次回にいかしていきたいと思います。
本当に有難うございました。