コメント
このコメントは、ウソを見抜こう(提案)へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

こんばんは、言われてみれば…。
合格おめでとうございます(得なし)
僕も確認の時はそうしました。
ちなみにですが表を作って二人以上が言及している事実については必ず成り立つことを利用して解く方法もあります。
僕もBもと取っても僕だけが、またはBだけがと取ってもこの場合矛盾しないはずなので解く時は全てのパターンを調べるはめになりますが明らかに単純なことしか言ってない人から攻めたらその必要は消えると思います。
世の中の問題は動機が謎な物ばかりですしおすし()
最後に、今回の模試への参加有難うございました。
また不定期でやりますのでその時は。
合格おめでとうございます(得なし)
僕も確認の時はそうしました。
ちなみにですが表を作って二人以上が言及している事実については必ず成り立つことを利用して解く方法もあります。
僕もBもと取っても僕だけが、またはBだけがと取ってもこの場合矛盾しないはずなので解く時は全てのパターンを調べるはめになりますが明らかに単純なことしか言ってない人から攻めたらその必要は消えると思います。
世の中の問題は動機が謎な物ばかりですしおすし()
最後に、今回の模試への参加有難うございました。
また不定期でやりますのでその時は。
合格おめでとうございます(得なし)
僕も確認の時はそうしました。
ちなみにですが表を作って二人以上が言及している事実については必ず成り立つことを利用して解く方法もあります。
僕もBもと取っても僕だけが、またはBだけがと取ってもこの場合矛盾しないはずなので解く時は全てのパターンを調べるはめになりますが明らかに単純なことしか言ってない人から攻めたらその必要は消えると思います。
世の中の問題は動機が謎な物ばかりですしおすし()
最後に、今回の模試への参加有難うございました。
また不定期でやりますのでその時は。