コメント
このコメントは、【Wiki】スクリプト/コツ/売ったり買ったりできるお店処理へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

setVariable("店で使える通貨の変数名", "お金")
この部分は通貨用の変数名を指定していますので
開始スクリプトで
setVariable("お金", 100)
などとしておいて使うのが良いかと思います。
通貨の変数を変えたい場合
例えば"Gold"にしたい場合は、
開始スクリプトで
setVariable("Gold", 100)
お店スクリプトの先頭で
setVariable("店で使える通貨の変数名", "Gold")
敵を倒したときは
#勝ったとき setVariable("Gold", getVariable("Gold") + 100) speak("Goldを", 100, "手に入れた。\n", "現在の所持金額 ", getVariable("Gold"))
などとすればよいかと思います。
開始スクリプトで変数の初期化をする必要があるというのを
書くのを忘れていました。
すみません。
よろしくお願いします。
この部分は通貨用の変数名を指定していますので
開始スクリプトで
などとしておいて使うのが良いかと思います。
通貨の変数を変えたい場合
例えば"Gold"にしたい場合は、
開始スクリプトで
お店スクリプトの先頭で
敵を倒したときは
などとすればよいかと思います。
開始スクリプトで変数の初期化をする必要があるというのを
書くのを忘れていました。
すみません。
よろしくお願いします。