コメント

このコメントは、【トピック】お店の作り方へのコメントです。

コメントの内容

Nyan mini rurun9(投稿日:2014/04/10 16:04/10/14)
「ユーザー定義関数」がそもそも何なのかを知らない事には話が進まない気がします
「関数」とはヘルプ>関数リファレンス、に並んでるヤツで『スクリプトに○○と書くと△△します、与える引数はコレで、返り値はアレ』
ユーザー定義関数とは、関数を組み合わせたりした一連の動作をまとめてひとつの関数っぽくしてしまう大技、です
定義するdefineだからdefなんだけど、endで閉じるまでが定義です
そして定義はスクリプト中ではなく事前に、つまり開始スクリプト辺りに一度書いておけば充分です

とりあえず wikiスクリプト/コツ/お店の作り方 の通りに作ったら動くと思います
このページ内に出てくる buyItem() というのは、関数リファレンスには存在しないインチキなので、ユーザー定義しているワケなのです

アイテムを販売するだけのお店ならコレで済むかもしれませんが、持ち物を売却する場合は、所持アイテムや装備品を弄る為の知識として配列変数とアイテムの管理方法や仕組みまで理解しないといけません

その結果が→wikiスクリプト/コツ/売ったり買ったりできるお店処理 という感じになるのです

コメントの内容(一番最初の投稿)

Nyan mini rurun9(投稿日:2014/04/10 16:04/10/14)
「ユーザー定義関数」がそもそも何なのかを知らない事には話が進まない気がします
「関数」とはヘルプ>関数リファレンス、に並んでるヤツで『スクリプトに○○と書くと△△します、与える引数はコレで、返り値はアレ』
ユーザー定義関数とは、関数を組み合わせたりした一連の動作をまとめてひとつの関数っぽくしてしまう大技、です
定義するdefineだからdefなんだけど、endで閉じるまでが定義です
そして定義はスクリプト中ではなく事前に、つまり開始スクリプト辺りに一度書いておけば充分です

とりあえず wikiスクリプト/コツ/お店の作り方 の通りに作ったら動くと思います
このページ内に出てくる buyItem() というのは、関数リファレンスには存在しないインチキなので、ユーザー定義しているワケなのです

アイテムを販売するだけのお店ならコレで済むかもしれませんが、持ち物を売却する場合は、所持アイテムや装備品を弄る為の知識として配列変数とアイテムの管理方法や仕組みまで理解しないといけません

その結果が→wikiスクリプト/コツ/売ったり買ったりできるお店処理 という感じになるのです