コメント
このコメントは、第一回即興作成大会!に登場したゲームを遊...へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

コメントありがとうございます!
>Rmake技術部を付けたのは1日でつくったからですか
>
割とRmake技術部タグはネタっぽいものや実験的なものに付けられることが多いので、最強まじたい伝説のようなきちんとしたゲームは珍しい(※)のですが、12時間ということで、多少ネタ要素もあるかなと思いつけさせていただきました。
※ 例えば時流聖伝とか技術力でも突き抜けていますが、このタグは付けられていませんね。
>もう弾幕のスクリプトの基盤的なのができたので
>
>ドンドンRmakeに弾幕シューティングを広めていきたいです
>
おお、楽しみにしています^^
>Rmake技術部を付けたのは1日でつくったからですか
>
割とRmake技術部タグはネタっぽいものや実験的なものに付けられることが多いので、最強まじたい伝説のようなきちんとしたゲームは珍しい(※)のですが、12時間ということで、多少ネタ要素もあるかなと思いつけさせていただきました。
※ 例えば時流聖伝とか技術力でも突き抜けていますが、このタグは付けられていませんね。
>もう弾幕のスクリプトの基盤的なのができたので
>
>ドンドンRmakeに弾幕シューティングを広めていきたいです
>
おお、楽しみにしています^^
>Rmake技術部を付けたのは1日でつくったからですか
>
割とRmake技術部タグはネタっぽいものや実験的なものに付けられることが多いので、最強まじたい伝説のようなきちんとしたゲームは珍しい(※)のですが、12時間ということで、多少ネタ要素もあるかなと思いつけさせていただきました。
※ 例えば時流聖伝とか技術力でも突き抜けていますが、このタグは付けられていませんね。
>もう弾幕のスクリプトの基盤的なのができたので
>
>ドンドンRmakeに弾幕シューティングを広めていきたいです
>
おお、楽しみにしています^^