コメント
このコメントは、ペンタブへのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

ペンタブは、いわばピコの発展系のようなモノ。
ペイントツールにはマウス向きのとペン向きのとがあります。
そうそう、もしペンタブの購入を検討されているならですが、
アレはタブレットそのものの大きさも重要になってきます。
手首で描くヒトなら小さめの、腕で描くヒトなら大き目のが良いのだとか。
私は細かい作業があまり得意ではないので比較的大きいのを使ってます。
あ、参考までに言っとくと、私が使用しているのはBAMBOOのCHT-460です。
あとペンタブの値段は必ずしも大きさに比例しません。
コイツは8800円ほどですが、これより小さいヤツが隣で13000円で売られてましたんで。
大須に行った時に爺様に買ってもらえたのですが、
「こんな小さいのがこんな値段するのか! この黒くて大きい方にしろ!」
まぁ爺様も私も小さい紙にモノを描くのが苦手なのでw
ペイントツールにはマウス向きのとペン向きのとがあります。
そうそう、もしペンタブの購入を検討されているならですが、
アレはタブレットそのものの大きさも重要になってきます。
手首で描くヒトなら小さめの、腕で描くヒトなら大き目のが良いのだとか。
私は細かい作業があまり得意ではないので比較的大きいのを使ってます。
あ、参考までに言っとくと、私が使用しているのはBAMBOOのCHT-460です。
あとペンタブの値段は必ずしも大きさに比例しません。
コイツは8800円ほどですが、これより小さいヤツが隣で13000円で売られてましたんで。
大須に行った時に爺様に買ってもらえたのですが、
「こんな小さいのがこんな値段するのか! この黒くて大きい方にしろ!」
まぁ爺様も私も小さい紙にモノを描くのが苦手なのでw
ペイントツールにはマウス向きのとペン向きのとがあります。
そうそう、もしペンタブの購入を検討されているならですが、
アレはタブレットそのものの大きさも重要になってきます。
手首で描くヒトなら小さめの、腕で描くヒトなら大き目のが良いのだとか。
私は細かい作業があまり得意ではないので比較的大きいのを使ってます。
あ、参考までに言っとくと、私が使用しているのはBAMBOOのCHT-460です。
あとペンタブの値段は必ずしも大きさに比例しません。
コイツは8800円ほどですが、これより小さいヤツが隣で13000円で売られてましたんで。
大須に行った時に爺様に買ってもらえたのですが、
「こんな小さいのがこんな値段するのか! この黒くて大きい方にしろ!」
まぁ爺様も私も小さい紙にモノを描くのが苦手なのでw