コメント
このコメントは、【Wiki】スクリプト/配列を使わない経験値制Lvアップへのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
ティラミス(投稿日:2013/03/27 11:03/27/13)
PTように改造してみました^^
初心者が作ったので、あってるかどうか分かりませんが…
初心者が作ったので、あってるかどうか分かりませんが…
setVariable("LVアップまでの経験値", createArray())
setVariable("総合経験値", createArray())
getVariable("LVアップまでの経験値")[0] = 10
getVariable("総合経験値")[0] = 0
getVariable("LVアップまでの経験値")[1] = 18
getVariable("総合経験値")[1] = 0
getVariable("LVアップまでの経験値")[2] = 12
getVariable("総合経験値")[2] = 0
getVariable("LVアップまでの経験値")[3] = 15
getVariable("総合経験値")[3] = 0
def exp(a,b)
speak(getVariable("ゲット経験値") , "経験値獲得した!")
setVariable("総合経験値" , getVariable("総合経験値") + getVariable("ゲット経験値"))
while getVariable("総合経験値") > getVariable("LVアップまでの経験値")
speak("LVアップ!")
levelUpPartyMember(a)
speak("LV." , getLevelPartyMember(a) , "になった\n能力が上がった!")
# ↓次LVアップするまでの経験値を10足す前に、使った経験値を引きます。
setVariable("総合経験値" ,
getVariable("LVアップまでの経験値") - getVariable("LVアップまでの経験値"))
setVariable("LVアップまでの経験値" ,
getVariable("LVアップまでの経験値") * getVariable("LVアップまでの経験値")[b])
end
end
初心者が作ったので、あってるかどうか分かりませんが…
setVariable("LVアップまでの経験値", createArray()) setVariable("総合経験値", createArray()) getVariable("LVアップまでの経験値")[0] = 10 getVariable("総合経験値")[0] = 0 getVariable("LVアップまでの経験値")[1] = 18 getVariable("総合経験値")[1] = 0 getVariable("LVアップまでの経験値")[2] = 12 getVariable("総合経験値")[2] = 0 getVariable("LVアップまでの経験値")[3] = 15 getVariable("総合経験値")[3] = 0 def exp(a,b) speak(getVariable("ゲット経験値") , "経験値獲得した!") setVariable("総合経験値" , getVariable("総合経験値") + getVariable("ゲット経験値")) while getVariable("総合経験値") > getVariable("LVアップまでの経験値") speak("LVアップ!") levelUpPartyMember(a) speak("LV." , getLevelPartyMember(a) , "になった\n能力が上がった!") # ↓次LVアップするまでの経験値を10足す前に、使った経験値を引きます。 setVariable("総合経験値" , getVariable("LVアップまでの経験値") - getVariable("LVアップまでの経験値")) setVariable("LVアップまでの経験値" , getVariable("LVアップまでの経験値") * getVariable("LVアップまでの経験値")[b]) end end