コメント
このコメントは、【トピック】無限ワンナップ!?へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
スクリプトを記述する場合
Rmake記法を利用すると
見やすくできます
というわけで、読みやすく直してみたところ
<開始スクリプト>
<敵キャラ倒した時のところ>
expcheckユーザ関数内
次のレベルまでを二倍、としている処理で
使用している関数が間違っています
Rmake記法を利用すると
見やすくできます
というわけで、読みやすく直してみたところ
<開始スクリプト>
setVariable("経験値",0)
setVariable("累積総合経験値",0)
setVariable("次のレベルまで",10)
def expcheck(point)
#経験値にpointがプラス
setVariable("経験値", getVariable("経験値") + point)
#累積経験値にpointがプラス
setVariable("累積総合経験値", getVariable("累積総合経験値") + point)
while getVariable("次のレベルまで") <= getVariable("経験値")
#経験値が次のレベルまでより多ければプレイヤーがレベルアップ
levelUp()
speak("レベルアップ!")
#経験値から次のレベルまでを引く
setVariable("経験値",getVariable("経験値") - getVariable("次のレベルまで"))
#次のレベルまでを二倍
getVariable("次のレベルまで", 2 * getVariable("次のレベルまで"))
end
end
<敵キャラ倒した時のところ>
speak("経験値が2入った")
point=2
expcheck(point)
expcheckユーザ関数内
次のレベルまでを二倍、としている処理で
使用している関数が間違っています
Rmake記法を利用すると
見やすくできます
というわけで、読みやすく直してみたところ
<開始スクリプト>
setVariable("経験値",0) setVariable("累積総合経験値",0) setVariable("次のレベルまで",10) def expcheck(point) #経験値にpointがプラス setVariable("経験値", getVariable("経験値") + point) #累積経験値にpointがプラス setVariable("累積総合経験値", getVariable("累積総合経験値") + point) while getVariable("次のレベルまで") <= getVariable("経験値") #経験値が次のレベルまでより多ければプレイヤーがレベルアップ levelUp() speak("レベルアップ!") #経験値から次のレベルまでを引く setVariable("経験値",getVariable("経験値") - getVariable("次のレベルまで")) #次のレベルまでを二倍 getVariable("次のレベルまで", 2 * getVariable("次のレベルまで")) end end<敵キャラ倒した時のところ>
speak("経験値が2入った") point=2 expcheck(point)expcheckユーザ関数内
次のレベルまでを二倍、としている処理で
使用している関数が間違っています