Toggle navigation
Rmake
ゲーム
素材
ドット絵
ランキング
ブログ
コミュニティ
掲示板
Wiki
ゲーム/データ/素材へのコメント一覧
■ ゲストさん
メニュー
トップページ
会員登録
初心者向けマニュアル
ヘルプ
CoRサンプル集
ログインする
コメント
このコメントは、
【トピック】申し訳ない。スプライトの使い方。
へのコメントです。
コメントの内容
marunomori
(投稿日:2010/06/08 15:06/08/10)
余談ですが、関数リファレンスでは、setSpriteRect命令が、コピー元とコピー先の設定のような感じで説明されていたので、表示するだけなら関係ない命令なのかな、と勝手に思い込んでしまったんです。
言い訳です・・・すみません。
お手数おかけしました。
コメントの内容(一番最初の投稿)
marunomori
(投稿日:2010/06/08 15:06/08/10)
余談ですが、関数リファレンスでは、setSpriteRect命令が、コピー元とコピー先の設定のような感じで説明されていたので、表示するだけなら関係ない命令なのかな、と勝手に思い込んでしまったんです。
言い訳です・・・すみません。
お手数おかけしました。
言い訳です・・・すみません。
お手数おかけしました。