コメント
このコメントは、【トピック】質問したいことがあります1へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
僕は扉通行不可の扉を消すのではなく
イベントワープを使い
とします
XとYには移動先の座標が入ります
扉が複数あるときはフラグ名を1~とすればいいです
鍵を手に入れたら
イベントワープを使い
if getFlag("鍵1")
if getFlag("扉1")
warpEvent("playerCharacterEvent",X,Y)
else
speak("鍵がかかっている")
speak("鍵を開けた")
warpEvent("playerCharacterEvent",X,Y)
setFlag("扉1", true)
end
else
speak("鍵がかかっている")
speak("鍵が必要だ")
end
とします
XとYには移動先の座標が入ります
扉が複数あるときはフラグ名を1~とすればいいです
鍵を手に入れたら
setFlag("鍵1", true)
イベントワープを使い
if getFlag("鍵1") if getFlag("扉1") warpEvent("playerCharacterEvent",X,Y) else speak("鍵がかかっている") speak("鍵を開けた") warpEvent("playerCharacterEvent",X,Y) setFlag("扉1", true) end else speak("鍵がかかっている") speak("鍵が必要だ") endとします
XとYには移動先の座標が入ります
扉が複数あるときはフラグ名を1~とすればいいです
鍵を手に入れたら
setFlag("鍵1", true)