コメント

このコメントは、【トピック】ユーザー定義関数の引数についてへのコメントです。

コメントの内容

    mini とりか(投稿日:2012/04/26 06:04/26/12)
def pos(x,y,n,m,p1,p2,p3) ←使わない引数もあらかじめいれちゃう方法とか
L = createArray()           呼び出しはpos(1,2,3,0,0,0)や
L[0] = x + n                          pos(1,2,3,7,8,0)で
L[1] = y + m                引数の最大は指定する必要があるけど
return L                    個数が代わっても対応できるようになるとか
end


def pos(x,y,n,m,p1,p2,p3,pp) ←あたえた引数で場合分けする方法とか
  if pp = 0                    pp(判断用の引数)で場合分けとか
    L = createArray()          
    L[0] = x + n               引数の個数がどんなに増えても
    L[1] = y + m               対応できる方法はなさそう
    return L
  elsif pp = 1
    L = createArray()          例外として配列を引数にとれば
    L[0] = x + p2              実質無限個の引数が取れるかも
    L[1] = y + p3              
    return L
  end
end

コメントの内容(一番最初の投稿)

    mini とりか(投稿日:2012/04/26 06:04/26/12)
def pos(x,y,n,m,p1,p2,p3) ←使わない引数もあらかじめいれちゃう方法とか
L = createArray()           呼び出しはpos(1,2,3,0,0,0)や
L[0] = x + n                          pos(1,2,3,7,8,0)で
L[1] = y + m                引数の最大は指定する必要があるけど
return L                    個数が代わっても対応できるようになるとか
end


def pos(x,y,n,m,p1,p2,p3,pp) ←あたえた引数で場合分けする方法とか
  if pp = 0                    pp(判断用の引数)で場合分けとか
    L = createArray()          
    L[0] = x + n               引数の個数がどんなに増えても
    L[1] = y + m               対応できる方法はなさそう
    return L
  elsif pp = 1
    L = createArray()          例外として配列を引数にとれば
    L[0] = x + p2              実質無限個の引数が取れるかも
    L[1] = y + p3              
    return L
  end
end