コメント
このコメントは、【トピック】敵やキャラが選べないへのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

Rmakeご利用ありがとうございます。
選べないとは具体的にどのようなことが起こるのでしょうか?
キャラクターのグラフィックスが更新されないということでしょうか?
それとも何らかのエラーメッセージが出るということでしょうか?
あるいは、選択の一覧にキャラクターが出ないということでしょうか?
まず、マップにキャラクターを追加する作業は
おこなっておりますでしょうか?
これはマップごとにおこなう必要があります。
追加の方法については以下を参照ください。
http://rmake.jp/boards/2/topics/201
キャラクターの設定作業をおこなった後に
ほかのページに移る場合(テストプレーをする場合など)は
必ずセーブをおこなうようにしておりますでしょうか?
これをおこなわないと設定が反映されないかと思います。
大型のキャラクターはエディターのキャラクター表示部分だと
透明な部分しか表示されないことがあり、
結果として設定されていないように見えることがあります。
ただ、この場合も設定して、テストプレーをおこなえば
表示されるのではないかと思います。
これに関しては問題だとは思いますので
大きいキャラがうまく表示されない問題は
修正する方向で検討したいと思います。
もし、エラーメッセージなど表示されているのでしたら、
メッセージの内容を書いていただければと思います。
もしかしたら環境依存の問題かもしれませんので
これで解決しない場合は
PCの環境などについてもお伝えいただければと思います。
よろしくお願いします。
選べないとは具体的にどのようなことが起こるのでしょうか?
キャラクターのグラフィックスが更新されないということでしょうか?
それとも何らかのエラーメッセージが出るということでしょうか?
あるいは、選択の一覧にキャラクターが出ないということでしょうか?
まず、マップにキャラクターを追加する作業は
おこなっておりますでしょうか?
これはマップごとにおこなう必要があります。
追加の方法については以下を参照ください。
http://rmake.jp/boards/2/topics/201
キャラクターの設定作業をおこなった後に
ほかのページに移る場合(テストプレーをする場合など)は
必ずセーブをおこなうようにしておりますでしょうか?
これをおこなわないと設定が反映されないかと思います。
大型のキャラクターはエディターのキャラクター表示部分だと
透明な部分しか表示されないことがあり、
結果として設定されていないように見えることがあります。
ただ、この場合も設定して、テストプレーをおこなえば
表示されるのではないかと思います。
これに関しては問題だとは思いますので
大きいキャラがうまく表示されない問題は
修正する方向で検討したいと思います。
もし、エラーメッセージなど表示されているのでしたら、
メッセージの内容を書いていただければと思います。
もしかしたら環境依存の問題かもしれませんので
これで解決しない場合は
PCの環境などについてもお伝えいただければと思います。
よろしくお願いします。
選べないとは具体的にどのようなことが起こるのでしょうか?
キャラクターのグラフィックスが更新されないということでしょうか?
それとも何らかのエラーメッセージが出るということでしょうか?
あるいは、選択の一覧にキャラクターが出ないということでしょうか?
まず、マップにキャラクターを追加する作業は
おこなっておりますでしょうか?
これはマップごとにおこなう必要があります。
追加の方法については以下を参照ください。
http://rmake.jp/boards/2/topics/201
キャラクターの設定作業をおこなった後に
ほかのページに移る場合(テストプレーをする場合など)は
必ずセーブをおこなうようにしておりますでしょうか?
これをおこなわないと設定が反映されないかと思います。
大型のキャラクターはエディターのキャラクター表示部分だと
透明な部分しか表示されないことがあり、
結果として設定されていないように見えることがあります。
ただ、この場合も設定して、テストプレーをおこなえば
表示されるのではないかと思います。
これに関しては問題だとは思いますので
大きいキャラがうまく表示されない問題は
修正する方向で検討したいと思います。
もし、エラーメッセージなど表示されているのでしたら、
メッセージの内容を書いていただければと思います。
もしかしたら環境依存の問題かもしれませんので
これで解決しない場合は
PCの環境などについてもお伝えいただければと思います。
よろしくお願いします。