コメント
このコメントは、【トピック】装備を強制的に外すへのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
rurun9(投稿日:2012/03/17 17:03/17/12)
"playerCharacter"
は" "で囲って文字列で指定しないとダメなのです
そのまま書くと「登録されていない新しい単語=オリジナルの変数名」と判断されちゃいます
さて、アイテムの管理には配列変数の仕組みを知っておかないといけません
・スクリプト/配列
で、~WithIndexとある関数は、何番目に持っているアイテムなのかを表す数値を与えないといけません
コレが所持配列のインデックスというワケです
装備個所は表示されている順に0から番号が決まっています
(持ち物の場合は単純に何番目にあるのがID何番のアイテム、という扱いです)
そして本題
削除するだけなら、removePartyMemberEquipmentWithIndex()を使えば一発で消せます
ただし、装備品なので削除した後に所持アイテムとして与える場合(装備を外したいだけのとき)は消す前にその品が何だったかを調べておかないと、所持品として持たせる事ができないので注意
は" "で囲って文字列で指定しないとダメなのです
そのまま書くと「登録されていない新しい単語=オリジナルの変数名」と判断されちゃいます
さて、アイテムの管理には配列変数の仕組みを知っておかないといけません
・スクリプト/配列
で、~WithIndexとある関数は、何番目に持っているアイテムなのかを表す数値を与えないといけません
コレが所持配列のインデックスというワケです
#例 #剣1111、鎧2222、魔法3333をgiveEquipment(n)で強制装備させた場合 soubi=getEquipmentIdArray() speak("装備品配列soubi=",soubi) #表示結果は #装備品配列soubi=1111,-1,-1,2222,-1,-1,-1,-1,-1,3333,-1,-1,-1,-1,-1,-1
装備位置のインデックス 0 武器 1 盾 2 鎧 3 頭 4 足 5~8 装飾品 9~15 魔法
そして本題
削除するだけなら、removePartyMemberEquipmentWithIndex()を使えば一発で消せます
ただし、装備品なので削除した後に所持アイテムとして与える場合(装備を外したいだけのとき)は消す前にその品が何だったかを調べておかないと、所持品として持たせる事ができないので注意
は" "で囲って文字列で指定しないとダメなのです
そのまま書くと「登録されていない新しい単語=オリジナルの変数名」と判断されちゃいます
さて、アイテムの管理には配列変数の仕組みを知っておかないといけません
・スクリプト/配列
で、~WithIndexとある関数は、何番目に持っているアイテムなのかを表す数値を与えないといけません
コレが所持配列のインデックスというワケです
そして本題
削除するだけなら、removePartyMemberEquipmentWithIndex()を使えば一発で消せます
ただし、装備品なので削除した後に所持アイテムとして与える場合(装備を外したいだけのとき)は消す前にその品が何だったかを調べておかないと、所持品として持たせる事ができないので注意