コメント
このコメントは、【トピック】いくら修正しても・・・へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
退会したユーザー(投稿日:2011/11/20 17:11/20/11)
>んー。
>argument is not array てのは配列じゃないんですケド、て言われて
>るから開始スクリプトを確認した方が良いのカモ。
giveEquipment(8838) setMoneyName("マイル") setDenomination("mill") setVariable("max",8) #全部でいくつなのか setVariable("モンスター図鑑",createArray()) i=0 while i<getVariable("max") getVariable("モンスター図鑑")[i]=createArray() #二次元配列で管理します getVariable("モンスター図鑑")[i][0]=false i=i+1 end #a[n][m]について # n...番号。0~2の全部で三個 # m...0=trueまたはfalse 持っているかどうか, 1=名前, 2=説明文, とします getVariable("モンスター図鑑")[0][1]="プニョプニョ" getVariable("モンスター図鑑")[0][2]="最もポピュラーな種。なつきやすく、飼育には最適。" getVariable("モンスター図鑑")[1][1]="チュリアクス" getVariable("モンスター図鑑")[1][2]="トカゲのような種。夜行性で、昼間は眠っている。" getVariable("モンスター図鑑")[2][1]="スネークス" getVariable("モンスター図鑑")[2][2]="蛇のような種。普段は牙を見せないが、戦いになると牙を見せて威嚇する。" getVariable("モンスター図鑑")[3][1]="マシュロウ" getVariable("モンスター図鑑")[3][2]="マシュマロのような種。戦いは好まず、2~3匹で集団行動をしている。" getVariable("モンスター図鑑")[4][1]="ノーステア" getVariable("モンスター図鑑")[4][2]="幽霊のような種。キノコの帽子をかぶったことで、姿を消しても、どこにいるか分かってしまうようになった。" getVariable("モンスター図鑑")[5][1]="フクロモリ" getVariable("モンスター図鑑")[5][2]="コウモリのような種。腹に袋を持ち、吸い取った血をためている" getVariable("モンスター図鑑")[6][1]="サクラモリ" getVariable("モンスター図鑑")[6][2]="コウモリのような種。獲物の目をくらませながら飛び、すきを突いて吸血する。" getVariable("モンスター図鑑")[7][1]="ホイップ" getVariable("モンスター図鑑")[7][2]="ホイップクリームのような種。甘いものを食べて、体内にエネルギーをつくる。" getVariable("モンスター図鑑")[8][1]="クリムゾン" getVariable("モンスター図鑑")[8][2]="フラクティンの亜種。常にカマを持ち、カマを振り回して攻撃する。" setVariable("max2",1) #全部でいくつなのか setVariable("レアモンスター図鑑",createArray()) i=0 while i<getVariable("max2") getVariable("レアモンスター図鑑")[i]=createArray() #二次元配列で管理します getVariable("レアモンスター図鑑")[i][0]=false i=i+1 end #a[n][m]について # n...番号。0~2の全部で三個 # m...0=trueまたはfalse 持っているかどうか, 1=名前, 2=説明文, とします getVariable("レアモンスター図鑑")[0][1]="マシュロウ" getVariable("レアモンスター図鑑")[0][2]="マシュマロのような種。単独行動をし、縄張り争いが激しい。" #カイシスクリプト setVariable("b", rand(6)) if getVariable("b") == 0 setFlag("レア登場", true) end addMoney(100) setVariable("レアモンスター遭遇", 0) setVariable("レアモンスター捕獲", 0) setVariable("モンスター遭遇", 0) setVariable("モンスター捕獲", 0) setCustomParamMenuEnable(true) setCustomParamMenuName("モンスター手帳") def onShowCustomParameter() setCustomParamName(0, "所持マイル") setCustomParamValue(0, getMoney()+"mill") setCustomParamName(1, "レアモンスター遭遇数") setCustomParamValue(1, getVariable("レアモンスター遭遇")+" 匹") setCustomParamName(2, "レアモンスター捕獲数") setCustomParamValue(2, getVariable("レアモンスター捕獲")+"匹") setCustomParamName(3, "モンスター遭遇数") setCustomParamValue(3, getVariable("モンスター遭遇")+"匹") setCustomParamName(4, "モンスター捕獲数") setCustomParamValue(4, getVariable("モンスター捕獲")+"匹") drawCustomParam() end setMenuItemVisible(getMenuEquipment(), false) #指数関数(aのb乗を返します。) def powFunc(a, b) v = 1.0 i = 0 while(i < b) v = v * a i = i + 1 end return v end #個々の敵キャラの経験値をidから求めます。 def getEnemyExperience(id) case id when 12598 return 10 when 12687 return 20 when 12575 return 30 when 12715 return 25 when 12576 return 60 when 12838 return 55 when 12839 return 70 #敵キャラを増やしたら、ここに敵のIDから経験値を求める処理を加えていきます。 end end #経験値の計算 def getTotalExperience(killCounts) exp = 0 i = 0 while i < getArrayLength(killCounts) #倒した敵の種類と数から経験値を計算 exp = exp + getEnemyExperience(killCounts[i][0]) * killCounts[i][1] i = i + 1 end return exp end # レベルアップのチェック def levelUpCheck() i = 0 while i < 4 member = getPartyMember(i) if member == "playerCharacter" || member >= 0 #メンバーがいる場合倒した敵の数と種類から経験値を計算。 killCounts = getKillCountPartyMember(member) exp = getTotalExperience(killCounts) #レベルアップの判定 while exp - powFunc(2, getLevelPartyMember(member) - 1) * 10 > powFunc(2, getLevelPartyMember(member)) * 10 levelUpPartyMember(member) speak("レベルアップ!level = ", getLevelPartyMember(member), "経験値 = ", exp) end end i = i + 1 end end
これです。
>それから
when 3 #説明を読む
>の中にあるcase文のendが無いでーす
あれ、エラー出ないから見落としてた
>図鑑の開き方はユーザー定義関数にしちゃえば、スッキリすると思うけどどーかなー?
・・・ユーザー定義関数てなんですか?
聞いたことがないので教えてください。。。
>んー。
>argument is not array てのは配列じゃないんですケド、て言われて
>るから開始スクリプトを確認した方が良いのカモ。
これです。
>それから
>の中にあるcase文のendが無いでーす
あれ、エラー出ないから見落としてた
>図鑑の開き方はユーザー定義関数にしちゃえば、スッキリすると思うけどどーかなー?
・・・ユーザー定義関数てなんですか?
聞いたことがないので教えてください。。。